Call for Papers will be open from July 1 to September 30, 2022@ISA 2023 Melbourne Congress. ... Thank you very much for your submissions!

 ヨーロッパの天気なう

 世界のアップデート@SCMP。これも見やすい東洋経済。これは数字で早わかり…知らないうちに真っ黒になっている。図解:拡散と感染@EL PAÍS。

 お痛みに…もとい…老いた身に種々のストレスが溜まって離陸後と着陸前の食事どき以外はすっかりくかー。脚を伸ばせる席は大当たりだった。二度目の食事からしばらくしてんどがががが。降機もスムーズ。一体アレはなんだったのかと思いつつヒースローからの飛行機をぱちり。ようやく地元のタイムゾーンに戻ってきた。

 出発前のエクスペディアの説明(ほとんど英語しゃべりの予行演習)では当初予定のフライト後に大韓航空便は飛んでいないので、翌朝のを押さえたらメールしますということだったが(結局その件でのメールはなかったが)コリアンエアに買収されたアシアナが飛んでいるということで、それが出発するターミナル1に移動。ターミナルを結ぶトラムは閑散としている。

 インチョン空港のトイレの電飾ピクトグラム。真ん中にあるマシンで空のペットボトルに飲料水を補充できる。

 ヒースローではいっぱい歩かされたがこちらではゲートとアディクトエリアがすぐそば。うれしい。あれこれあって気抜けしつつぷかーしていたら、アジア人ぽい顔立ちのおいちゃんがロシア語で携帯電話していた。モンゴルの人かな。

 んで、帰国便でお世話になるアシアナちゃん。ちょっと小さめ。軽めの時の伊丹-羽田便くらいのじゃないか。

 インチョンでの一泊を覚悟して宿探しをして見つけたのがこちら。ibis という名はたしかメルボルンで気持ちよくお世話になった記憶があってそれで決めたのだが(アイビスと思い込んでいたがイビスらしい。ちょっとなまったえべっさんかも)、エクスペディアでの2名予約を1名に変更したいとか、仁川に着いてから当日一泊せず帰国できることになったのでキャンセルしたい(違約金払うしちゃんと言って下さい)とか、要望をメールするとものの1、2時間で丁寧なお返事が戻ってくる(ちゃんと担当者の個人名入りで)。エクスペディア経由の予約は当ホテルでは操作できないので、エクスペディア経由で至急キャンセルして下さい。今日のうちなら連絡なしキャンセルの違約金は発生しませんということだったので急いでキャンセル。そういうと、ヒースローの大韓航空のカウンターでもエクスペディア経由の予約はこちらではいじれないみたいなことを言っていたような気がする。どっちがどうというよりはエクスペディアとホテルやキャリアとの連携がうまくいっていないようだ。

 藤吉が海外に出向くようになった2000年ちょいすぎあたりはまだ旅行会社経由で手配するのが一般的で、そこへ登場したエクスペディアはたいそう便利に感じ(不慣れなおいらでもスムーズに予約できた)、国内の宿はじゃらん、飛行機はANA(ときどきJAL)、海外の宿と飛行機はエクスペディアというのを習いにしていたが、あれからすでに20年余。今となってはそれぞれの航空会社やホテルが独自の予約サイトを充実させているので、エクスペディアで比較したあと宿や航空会社のサイトでダイレクトに予約するというのが賢明な方法になってきているのかもしれない。いずれにせよ、つきあいかたを再考する時期にきていると言ってよさそう。

 フライト前にむりむり。これまた高いところにペーパーがある。

 ずっと乾燥した国にいたし、長く飛行機に乗っていたので対内水分が減少している模様。かなりカタい。のどもカユい。機内だけでなく現地でも時々ドロップなどなめるのはいいのではないかと思った。CMで見たことがあるだけのメントスなるものをヒースローで買ってみたがドロップじゃなくてガムだった。ガムは捨てなきゃいけないから面倒。

 若干危惧していたが(アシアナだし)ちゃんと定時に飛びそうだ。しめしめうしし。

 行列して搭乗直前のパスポートと搭乗券チェック。おねいさんにつけてもらったただのハートマークで気がゆるむお手軽な虚弱爺。

 一応こういう表示はあるが基本ぎゅう詰め。アジア人ぽい人たちはマスクをしている割合が高い。

 お隣のアシアナはデカい。ダブルデッカー

 ほんの1時間半ほどの飛行なので食事も軽め。ヤンニョムチキンとマッシュトポテト。んまい。

 現地滞在中に経験豊富なご学友から帰国前にVisitJapanやっといた方がいいですよと言われ、やり始めたが先方の反応を待ってないといけなくて結局途中やり。もともと接種証明で(ちゃんと3回やっといた)どんだけ時間かかるか確認したろうと思っていたのでそっちでやる。青い画面のない方はこちらーと呼ばれてネームカードを渡される。別に何を入れるわけでもなく、接種証明で入国する人間の識別用だった。

 VisitJapanずみの人と比べると10~15分程度余分にかかるくらい。歩かされる距離はたぶん20倍くらい。ではあるが、荷物が出てくる時間を考えたら、まあ許容範囲である。

 がらがらをピックアップして外に出て、アディクトするところがないのでそのまま長々電車へ。なんとか日付の変わらないうちに戻ることができた。善哉。ついでに降ってなくてよかった。しばらく見ないうちにだいぶ肥えてきた月。

まとめました。…普段づかいのノーパソでもダッシュボード経由でしか記事をいじれなくなってしまったので、備忘復活。

 なんとか出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 やっと出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 こちらも出ますー学文社。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 トイレは人権

 特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。

 んぷぷぷ東京五輪学生ボランティア応援団。

 これが大事帝国データバンク史料館。

 日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。

 【シゴトを知ろう】公文書館専門職員アーキビスト) 編@進路のミカタ。

 注目中

 戦争のつくりかたYouTube

 友の会始まりました国立公文書館

 それぞれご注意を

 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂

 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。

 旅する劇団どくんご、支度中

 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。

 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。

 あれから10年後までの予想

 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。

 フクリークス

 日本周辺の気流

 今日のAQI

 今日のガイガーマップ

 今日・明日のエアロゾル九州大学

 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。

 地には平和を。

 Do not trust Jap the liar.

 科研費ロゴ@JSPS。

■COVID-19関連

日本のアップデート@ジャッグジャパン。

これもおもしろい(外出の目安にしないで下さいの注意書きつき)。

医師によるおまとめスライド

推移がグラフでわかりやすい(このページだけオープンになってるみたい)@FT。…台湾が入ってないのに今気づいた(SCMPでも入れてるのに)。

これもなかなか(forbiddenになってしまった)。