すこーん@accuweather。

f:id:fjosh524:20190321163748j:plain

 なんとか予定どおりちゃんと起きて行動開始。昨日は暗くてわからなかったが窓の向こう側は再開発中のようで壁に落書きいっぱい。

f:id:fjosh524:20190321162210j:plain

 まず最初のミッションへ。前にもうろちょろしたことのある場所だし、おおよそわかるだろうと徒歩にて出動。なんとなくの記憶と地図(ネットにつながってるパソコンでグーグルマップをJPGにして、それをタブレットに送って保存しておく。面倒だが便利)を頼りにてくてく。ここでもシェア自転車があちこちに。どうも、クレジットカードでは使えなさそう。残念。

f:id:fjosh524:20190321174429j:plain

 よくわからないが、地面には(多分スプレー式の)落書き。

f:id:fjosh524:20190321175012j:plain

 ちょっと迷いそうになったが落ち着いて通りの名など確かめ、なんとか到着(遅刻したら大迷惑)。どんな展示してるのかも楽しみだが、まずは帯びた密命(というほどではない)を果たすのでござる。

f:id:fjosh524:20190321181225j:plain

 プレートがおしゃれ(個人の主観です)。

f:id:fjosh524:20190321181323j:plain

 お。こちらでも女性参政権がらみの企画。ちょうど同じ頃なのかな。

f:id:fjosh524:20190321181554j:plain

 建物を見つけてからもまたちょっと迷ったが、無事ご担当者とつながる。事前の説明をちゃんとできないまま見切り発車できてしまったが、いろいろと伺うことができた。とりあえず、こちらから持参した資料には興味を持っていただけた模様。この先、おんぶに抱っこでは申し訳ないし、言葉のわからない藤吉が進めるわけにもいかないし、ちょっと考えんければいかん。

 で、ひとしきりご相談(というかお願い)がすんだら次のミッションまで館内を見学させていただく。古墳時代から現代まで、時計とにらめっこしながら駆け足で。途中までレクチャーもいただき恐縮至極。古代の工夫がちょっとおもしろい。壁面の写真パネルにプロジェクタで当時の様子を重ねている。ヘタウマ風にしているのがあえてなのかどうかは聞き損ねた。

f:id:fjosh524:20190321182047j:plain

 館内はフラッシュ禁止で撮影自由。こういう模型もたくさん。たまらん。

f:id:fjosh524:20190321183037j:plain

 中世あたりの展示。防具のつけ方が図解入りで。日本でも甲冑のつけ方でこれをやって、レプリカで試着できるようにしたらおもしろいのではないか。本物と同じ重さのレプリカをつくったら楽しそう。

f:id:fjosh524:20190321190237j:plain

 段を上がって馬にまたがり記念撮影することもできる。ちょうど社会見学中らしき小学生のお子たちが代わる代わる撮ってもらっていた。

f:id:fjosh524:20190321190026j:plain

 急いだうえに一生懸命見たのでさすがに途中で疲弊気味。ちょっと外をぼんやり眺める。ロの字型の建物の向こう側。

f:id:fjosh524:20190321190815j:plain

 20世紀に入るとスペイン戦争の扱いも大きい。小部屋でリピートされているニュース映像。編集も気を使っている。ような気がした。

f:id:fjosh524:20190321200154j:plain

 カタロニア語のタイプライターということらしい。高校のとき頼んで買ってもらった最初のがオリベッティだった。なつかしい。

f:id:fjosh524:20190321201644j:plain

 もうちょっとゆっくり見られたらよかったが、それでも満腹。毎度のことながら目がくたびれたー。外に出て見あげる空がまぶしい。

f:id:fjosh524:20190321204036j:plain

 要所要所にこぢんまりこゆのがある。よい街である。

f:id:fjosh524:20190321204201j:plain

 次の目的地に向かう途中で見かけた屋根のブルーシート。地震じゃないだろうから台風か、単なる養生中かも知れない。

f:id:fjosh524:20190321204820j:plain

 パソコンとは別にもってきたタブレットを時々持ち出して、フリーWi-Fiがないか時々確かめる。で、つながったときにはホットメールを開こうとするのだが、普段と違う国で普段使わない端末からつなごうとすると警戒の対象になる。別に登録しているニフティのアドレスが一部かくして表示され、こちらにコードを送るからアドレスを正しく入力してくださいと要求される。それをやると、あらためてニフティウェブメールを開いてそこに届いているコードをもとのホットメールの画面に入力するという作業が加わる。普段あまり使わない端末のタッチパネルで文字入力したりページをめくったりするのがとてもメンドウで、途中でまあいいやとなる。あーあ。フェイスブックの「バスのタイルをクリックしてください」認証の方が気楽でいいかな。

f:id:fjosh524:20190321151423j:plain

 ぼんやりの記憶とタブレットに入れた地図と、あと『歩き方』の地図と、それから建物につけてある通り名表示を頼りに次の場所へ。

f:id:fjosh524:20190321210113j:plain

 あったあった。が、地図で場所はわかっても、入口まではわからないのでござる。ここからしばらくぐるぐる。

f:id:fjosh524:20190321210847j:plain

 やっと入口がわかってこんにちは。ちょっとここは違うかなーという感じだが、それでも関心は持っていただけた(個人的には、かも知れないが)。こちらの地下にはローマ時代にさかのぼる遺跡が見つかり、それがそのまま保存されて見られるようになっている。駆け足で見てもなかなか圧巻。その一部、葡萄酒をつくってござった施設らしい。昔からデカいね。

f:id:fjosh524:20190321222842j:plain

 こういう遺構の手前に、

f:id:fjosh524:20190321225313j:plain

 こういう説明板がついている。

f:id:fjosh524:20190321225320j:plain

 遺構が修復・補強されてそのまま展示室に仕立てられている。

f:id:fjosh524:20190321230524j:plain

 ご相談がおおむね順調だっただけでなく、見学も相当に濃いいものであった。役得しまくり。ずっと歩きっぱなのでたいがいくたびれた。ゆるゆる宿に戻る途中のらぁめん屋さん(閉まってる)。…天一たべたいなー。

f:id:fjosh524:20190321235435j:plain

 宿に戻ってお礼のメールしたり相談の復習メモをつくったり、あとは職場業務のメールなどちくちく。ひと段落したところで宿の玄関に出てぷかー。灰皿に空き箱発見。これは初めて見たなー。文字は読めないがどうせ書いてあることは決まっている。ふふん。

f:id:fjosh524:20190322071005j:plain

 部屋に戻ってテレビをつけっぱしていたらBBCスポーツのトップでイチロー選手の引退ニュース。おつかれさまでした。

f:id:fjosh524:20190322074556j:plain

 明日に向けた念のための予習をちょびっと悪あがき的にやってとっとと寝る。直立時間の長い日だった。足の裏ツりそう。

 スペインの天気 なう

 再来年ブラジルでできるかどうか侃々諤々中。あれこれ無事に運びますように。
 特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。
 んぷぷぷ東京五輪学生ボランティア応援団。
 これが大事帝国データバンク史料館。
 日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。
 【シゴトを知ろう】公文書館専門職員アーキビスト) 編@進路のミカタ。
 注目中
 戦争のつくりかたYouTube
 友の会始まりました国立公文書館
 それぞれご注意を
 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂
 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
 旅する劇団どくんご、支度中
 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
 あれから10年後までの予想
 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
 フクリークス
 日本周辺の気流
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。