山上16℃、ぬくいが強い雨じゃじゃ降り。どうせ今週のうちに行ってしまうのなら、と思わないでもないが(以下略)。
 今日もまた午後の会議まで粛々と机仕事。だいぶ机上の平面が見えてきた。これまたイイゾ。
…生協にお昼(ただの菓子パンです)を買いに行ったら寺生さんに呼びとめられた。「寺が忙しくて授業いけません! よろしくお願いします!」…ホントかなとも思うが時にホントのこともあるのでなんとも言えない。「どーせ授業出たって寝てるだけだろ」と言われることもあるそうだし、そうやって馴染んでいく世間てのもあるんでしょうなあ。 
 午後イチは毎年恒例の教職員向け人権研修会。今回のテーマはアカデミックハラスメント、講師は昨年と同じアトリエエムの三木啓子先生。途中で一部を鑑賞したDVDでは、実際に職場(学校ではなく企業の事例)でハラスメントを受け、退職を余儀なくされた人たちのインタビュー映像(仮名で後ろ姿)が出てくるが、単に労働組合がダメになってるだけなんじゃないかという印象も受ける。が、まあ労働組合がちゃんとしてるって事例の方がむしろ日本では稀なのかもしれない(本学の教員組合もご多分に漏れずと認めざるを得ない)。フラテルニテって、日本に馴染まないのかもにゃー(と日本異質論に逃げてみたりして)。で、終わったら間髪入れずに学内会議。案件盛りだくさんながら無事終了。終わったら外は真っ暗(比喩的な意味はありません)。
 どうせ出来レースだろと思われているのか。…むー。
…そういう老人のことをこそ平和ぼけというんじゃないですかね。ごっこと現実の区別がつかなくなってるのは若い衆に限らないと思いますね。
…こりゃすごい。こういうところがあるんですなあ。知らんかった。日本的薄利多売に逆行するそのウェイ・オブ・ビジネス、ご成功を祈るや切。スカイクロラ、もちっと安く、10分の1スケールくらいでつくっていただければ…と思ったが、価格を5分の1にしても手が出んわ。というか、置くところがないかも。むふー。京都国立博物館スターウォーズ展に行ったときの興奮を思い出してしまった。なんで、こういうものをほしいと思うかなー。
 お心当たりの方への拡散と我こそはという方のご応募をお願いいたします。 → こちら と こちら
 台風なう