世界のアップデート@SCMP。これも見やすい東洋経済。これは数字で早わかり。図解:拡散と感染@EL PAÍS。

 しゅふるー@tenki.jp(雨雲つき)。

f:id:fjosh524:20220307064023j:plain

 続々中。

f:id:fjosh524:20220307064211j:plain

 エボラ仮想中@Input。

 オマエは黙っとけ反響中@TheWire。

 オマエは黙っとけ受賞中沖縄タイムス

 向こう三軒異見中@TheDiplomat。

 薄い雲は広がるものの今日も明るい朝。夕べの冷え込みはおさまってるようだ。

f:id:fjosh524:20220307064216j:plain

 ほなしばしさいなら(ちょっとだけよ)。

 今日も今日とてひかり(じゃなくてのぞみ)は西へ。まずはこちら、これから小一時間ほど次の電車待ち。

f:id:fjosh524:20220307104029j:plain

 西日本の方がアディクトフレンドリーと見受けられる。

f:id:fjosh524:20220307110348j:plain

 久しぶりに500系を見た。なつかしい。…先っちょまで撮れんやった。

f:id:fjosh524:20220307110803j:plain

 南下する便は長さ半分。

f:id:fjosh524:20220307112111j:plain

 新幹線でさらに1時間ほど南下。降りる頃にはほぼ貸切状態。

f:id:fjosh524:20220307125309j:plain

 だいぶ近づいてきたゾ。

f:id:fjosh524:20220307125346j:plain

 さらに乗り継ぎでござる。

f:id:fjosh524:20220307125559j:plain

 乗換駅は無人駅。

f:id:fjosh524:20220307125633j:plain

 ホームに入って今乗ってきた北方面を望む(左の高架)。

f:id:fjosh524:20220307130011j:plain

 着いたー。大阪を出てざっくり6時間、途中で小休止があったとは言えすこぶる長々電車であった。

f:id:fjosh524:20220307130835j:plain

 まずは初日の目的地へ。徒歩で1時間とのことなので歩けなくはないとも思ったが地理的嗅覚のない自分を危ぶみ往路はタクシーをお願いする。…お願いしてよかった。途中、ホントにこっちでいいのか的景観満載。無事到着してまずはこちらでご挨拶。

f:id:fjosh524:20220307131820j:plain

 まずは集会室を見せていただく。30名ほどなら楽に収容できそうな広さ。右手には犠牲者、関係者(土本監督とか)のお位牌が並ぶお仏壇(猫さんのもある)。

f:id:fjosh524:20220307132310j:plain

 年末に長崎で開かれたイベントでお名刺をいただいたのをよいことにお願いしてあちこち見学させていただく。厚かましいお願いのお相手をして下さり恐縮至極でござる。この案内板のデザインとレタリングは新幹線はじめ九州の電車をいろいろデザインなさった方の手になるものらしい。…調べてみたら、こんなこともやってござった。ヘンなところでつながりますなあ。

f:id:fjosh524:20220307134353j:plain

 一般来館者として受付をすませ、少々レクチャーをいただきながら展示見学。受付からずいずい入って一番奥まったところから見始めるのが順路というのが悩みの種であるらしい。展示室はおおむね撮影禁止。集会、デモ時のゼッケンとか、写真でしか見たことのなかった「怨」の幟を見上げる。順路のしめくくり、入口に一番近いところにスタッフ紹介のパネルがある。これだけの人数でいろいろまわしておられるのだから、大変に違いない。

f:id:fjosh524:20220307151620j:plain

 受付をしたのとは離れた場所にある展示室の入口。ここから入ると順路に沿って見ていくことができる。

f:id:fjosh524:20220307152124j:plain

 今も出ているのかわからないが、むかーし『少年朝日年鑑』というのがあって…調べたらタイトル変えてちゃんと出とった…それの1974年か75年あたりの版に水俣病を特集した口絵写真があって、通っていた小学校の図書館でそれを眺めていた覚えがある。その中の一枚、よだれかけを着けて、地べたに四つん這いに這いつくばって前に進もうとしている短髪のお兄さんのモノクロ写真に17才のなんとか君と説明がついていて(たぶん胎児性患者)、まじまじしてしまった。小学校の高学年、11才か12才の子から見れば17才のお兄さんというのはとてつもなく大人のハズなのに、その人がよだれかけを着けて這い這いしているというのがちょっとたまらなかった。水俣病のことは教科書と資料集程度の知識は持っていたが(ストックホルムの会議に向かう女性患者の写真も見知っていたが)、この写真は小学生の藤吉君には衝撃であった。大人ってこういうこと平気でするんだなーと、その場で言語化して受けとめたわけではないと思うが、そういう言語化を促すきっかけのひとつにはなったように思う。たしか年鑑の同じ版にはベトナム戦争も特集されていて、爆撃で吹っ飛び身体からちぎれてしまったベトコンの頭部を片腕で持ち上げるアメリカ兵の写真も(こちらはカラーで)載っていたが、よその国の出来事ということもあったのか、こちらよりもモノクロの這い這い写真の方が強烈であった。…ひとまず自分の目であれこれ確認できてよかった。

 みっちり展示をまじまじして、いくつか資料も頒けていただいて、ご多忙のところお時間を割いて下さったご担当者にご挨拶して満腹しつつ帰路へ。往路はタクシーで通り過ぎてしまった入口の看板も記念にぱちり。

f:id:fjosh524:20220307152726j:plain

 一応時刻表を調べてきたので帰りはコミュニティバスに乗ってみる。資料館は小高い山の上にあるので外に出ると周辺を一望できる。それにしても空ぼんやり。雲のせいだけではないだろうなー。

f:id:fjosh524:20220307152656j:plain

 坂道をおりていくと目あてのバス停を発見。

f:id:fjosh524:20220307153039j:plain

 ちょっと時間があったので次のバス停まで歩けるんじゃないか、道がわかりそうだったらそのまんま歩いて市内に戻ってもいいんじゃないかと年寄りの冷や水的思いつきで少してくてくしてみる。通りかかった地元の人にバス道はこっちですかとお尋ねしたらこっちじゃなくてそっちと訂正される。いやあ、あいかわらず鈍い。あちこちで菜の花満開中。

f:id:fjosh524:20220307153622j:plain

 とりあえず次のバス停まではたどり着けた。欲を出してもうひとつと歩き出したが大きな交差点に出てどっちにするか決められず、おとなしく引き返して待つことにする。やってきたバスに乗ってみると思いもかけない方向にぐるぐる。歩かなくてよかった。

f:id:fjosh524:20220307160327j:plain

 駅前まで戻った。まずは宿にチェックインしておく。

f:id:fjosh524:20220307161322j:plain

 入手した資料などを部屋に置いて少々身軽になったら明日の予習に出かける。社名は変わっても地域に重要な経済セクターであることに変わりはないと見るべし。

f:id:fjosh524:20220307165731j:plain

 国道沿いの商店だったらしき家屋。

f:id:fjosh524:20220307170223j:plain

 明日の予習もおおよそすんだ。宿に戻る途中に見上げる夕日。けぶってますなあ。

f:id:fjosh524:20220307173952j:plain

 こういう意味でも、水俣病は終わっていないと見ないといけないかもしれない。

f:id:fjosh524:20220307175522j:plain

 こ……ん……か……い……の……yど…………宿h………は……め……ch………て………ちゃ……n……回sん……が……鈍…んて…い………。ま……t………た……あ……sh………し……た………! ←ここだけリアルタイム。

 こんな案内があるけど、2.4Gとかあまつさえ5Gとか、これは大嘘でござる。少なくともわたくしの部屋については。

f:id:fjosh524:20220307181322j:plain

 たいがい立ちっぱだったので、宿に戻ってそのまま少し横になってもよかったのだが、よほどいかんにおいがする部屋なのか芳香剤強烈で、とはいえ不幸中の幸い、窓が開閉式だったのでしばらく開けっぱで明日の下見に出たのであった。だいぶ普通の空気になった。言うほど寒くないので開けっぱで寝られそうなのはラッキー。チェーン店以外、地元の個人商店らしきところは軒並み休業(あるいは廃業)中。近くのコンビニで今晩と明朝の食糧を買い出し。日が沈んでもまだ明るい空。虚弱爺のわりに頑張った。よく歩いたゾ。

f:id:fjosh524:20220308064757j:plain

 北海道は人でなく鹿らしい。大変だ。

f:id:fjosh524:20220307180803j:plain

 ありゃー、アカンでしたかー。まずはこの1年で仕上げますかねー。しゃーないねー。

 なんとか出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 やっと出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 こちらも出ますー学文社。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 トイレは人権

 メルボルンもどっちになるか予断を許さない。時差がないからオンサイトがうれしいんだけどなー。

 特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。

 んぷぷぷ東京五輪学生ボランティア応援団。

 これが大事帝国データバンク史料館。

 日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。

 【シゴトを知ろう】公文書館専門職員アーキビスト) 編@進路のミカタ。

 注目中

 戦争のつくりかたYouTube

 友の会始まりました国立公文書館

 それぞれご注意を

 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂

 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。

 旅する劇団どくんご、支度中

 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。

 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。

 あれから10年後までの予想

 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。

 フクリークス

 日本周辺の気流

 今日のAQI

 今日のガイガーマップ

 今日・明日のエアロゾル九州大学

 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。

 地には平和を。

 Do not trust Jap the liar.

 科研費ロゴ@JSPS。

■COVID-19関連

日本のアップデート@ジャッグジャパン。

これもおもしろい(外出の目安にしないで下さいの注意書きつき)。

医師によるおまとめスライド

推移がグラフでわかりやすい(このページだけオープンになってるみたい)@FT。…台湾が入ってないのに今気づいた(SCMPでも入れてるのに)。

これもなかなか(forbiddenになってしまった)。