山上10℃、少々白っぽいがよろしげな晴れ。
…明日を控え、ちょっとドキドキ(はーと)。 
 明日も明日ながら、受けてる授業中にこんなにドキドキするのは大層新鮮。それにしても、D先生てば、おやさしい…。…というよりも、Y君のチャレンジ精神を讃えるべきかも。次回以降も、授業外で藤吉が予習のサポートに入ります(授業にも出ます)。せっかくのチャンスを諸君も活かしてくれたまえ(ほぼ学内向けアナウンス)。
…こういう確信犯でない場合も多々あると見受けられます。結果は似たり寄ったりですが。 
 授業は月曜から始まっているがまだ受講登録期間ということで名簿ができていない。ので、教室では個別に受講票(出席票)を書いてもらって集めてとっておき、あとで名簿が届いたら出欠を転記する。集まった受講票を50音順に並べ直しながらざざっと名前を眺めていると、お、去年どれかの授業受けてた人だとか、名前はどこかで見たことあるなとか、よく話題になってるのはこの人かとか、まあ思う人には思うわけだが。お、この名前、FBで見たことある、別に友だちじゃないはず、どこやったか誰のやったか、という反応は今年が初めて。…デジタルエイジですなあ。
 トップがこうと言ったらなんでもかんでもこうなるというのはいかがなものか。それは正論。そのうえで、この範囲でなら、トップがこうと言ったらこうなることにしてよい、という範囲を設けるのも大事。そのくらいしないとトップのイニシアチブでその時どきの組織のカラーを出すということもままならないし、それではおもしろくない。それまでの鬱憤を晴らすかのように傍若無人になることがトップをめざす意味だというのは勘違いも甚だしいが、やっぱりトップの裁量権、それなりにあった方がみんなお手並み拝見の楽しみもあっていいんじゃないかな。
募集中だそうです。
 今日のAQI
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 地には平和を。