山上1℃、クリアーな晴れ。今日は午前も午後も会議。授業のない期間にはそういうこともある。ハイ・ホー。
 近くのコンビニから大学方向を望む。裏道の雪もすっかりなくなりの介。

 午前の会議はよく準備されたなかなか実のある会議。思いつきをカタチにしていくためには思いついてからかたちになるまでのロードマップを自分のなかできちんとイメージできているかどうかが大事。そのイメージをタイムラインにうまく落とし込めれば途中の右往左往も随分と軽減できるだろう。
 午後の会議はとっかかりこそ幽霊の正体見たり…だったがそれに付随して話は話なりに実のある話ができた(と思う)。実のある話を実のある行動に結びつけていくのはさしあたりわたくしの仕事ではないと確認できたのも収穫。思いこみで動く前にまずエビデンスを集める習慣を身につけないとね。
 思いつき→企画書→予算立て→稟議→学内決定→理事会での(予算を含む)企画承認…この流れを事務方のみならず教員集団にも浸透させられるかどうかが今後を左右することになるでしょう(ヒトごとちゃいます)。
…まったくどいつもこいつもバカなんじゃないか、なんて思いながらやっていては、いい仕事にはなりません。
 まあ、備えがないから憂いばっかり、とならないように気をつけることといたしましょう。…大山鳴動ネズミ数匹、かな。
 本学サイトにも案内をアップしました。どうぞご来場を(おもに近在向けアナウンス)。
 そういうと、こんなんあるそうです。
 地には平和を。
 あらあら、南海電車が何気にツイッター始めている。…と思ったら非公式だった。
 きちんと聞き取れないのが残念(あ、わたくしの耳のせいでございます)だが、中東におけるエスニシティとシチズンシップについてBBC