オーストラリアの天気なう

 世界のアップデート@SCMP。これも見やすい東洋経済。これは数字で早わかり…知らないうちに真っ黒になっている。図解:拡散と感染@EL PAÍS。

 現地時間6時、日本時間5時に無事到着。搭乗時に撮れなかった今回お世話になった飛行機をぱちり。

 飛行機を降りたらまずは用足し。あちこちにひとつくらいはあるのか、またうれしいウォシュレットつき。

 レバーを前後ろに倒して噴射位置を調整する。が、後ろは今回利かなかった。ので、前でしてみたがさほど不便ではなかった。

 レバーはこんな感じ。

 あいかわらずキレイにしてござる。ありがたいことである。

 小用の方のデザインもちょっとおもしろい。

 むりむりしてさっぱりしたらアディクトエリアへ。ここは屋外のオープンエアーなので気持ちいい(雨降りだと厄介だが)。早朝のシンガポールの空。

 出先でフェイスブックを開こうとすると必ず認証ゲートに引っかかる。

 どれでもいいが、これが個人的にはいちばん無難(あんまりしゃべらないし)。

 これでメールの送信先にも認証がかかってたりするとほとんどウロボロス状態。幸いそうならなかったのでよかった。

 ちょいとゆっくりしていると2、3時間はすぐに経ってしまう。ぼちぼち乗り継ぎの手荷物検査。

 今回は搭乗前に一枚。

 飛行が落ち着いたらまずは朝ご飯。今回は逃さずいただく。

 オーストラリア大陸に突入。ひたすらこういう地面がつづく。

 追風が時速200㎞らしい。…ジェットストリームはもうちょっと上だったか。

 こんだけ乾燥して(るように見え)てどうしたら雲ができるかしらとつい思ってしまう。

 ぼーっと外を眺めてるうちにお昼の時間。ぴりぴりしてておいしい。

 メルボルンが見えてきた。

 着陸直前に見えた太い虹。もうちょっとクリアに撮れるとよかったなー。

 ぶじ降機。ちょっと気が大きくなってセルフサービスの査証チェックをやってみる。

 ここはおとなしく日本語を選択。

 ぶじ荷物のピックアップもすんで到着ロビーへ。おお、こんなところでお目にかかるとは。

 やっと着いたー。Cool and windy Melbourne!

 チケットを買って(クレジットカードかざしてピ)宿最寄りの駅までこれに乗っけてもらうのでござる。

 到着したバスを降りて宿に向かう途中の街の夜景。やっときたー。

 宿でチェックインして(気のいいおいちゃんやった)、フロントはこぢんまりしていたが、エレベータを上がって廊下に出たらえらい古風な大仰さ。むかーしサンフランシスコでお世話になったところみたい。

 なにわともあれ、とりあえずまずは横に伸びての睡眠である。いやあ、なんだかもう1週間分くたびれたような気がする。

まとめました。…普段づかいのノーパソでもダッシュボード経由でしか記事をいじれなくなってしまったので、備忘復活。

 なんとか出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 やっと出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 こちらも出ますー学文社。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 トイレは人権

 特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。

 んぷぷぷ東京五輪学生ボランティア応援団。

 これが大事帝国データバンク史料館。

 日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。

 【シゴトを知ろう】公文書館専門職員アーキビスト) 編@進路のミカタ。

 注目中

 戦争のつくりかたYouTube

 友の会始まりました国立公文書館

 それぞれご注意を

 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂

 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。

 旅する劇団どくんご、支度中

 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。

 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。

 あれから10年後までの予想

 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。

 フクリークス

 日本周辺の気流

 今日のAQI

 今日のガイガーマップ

 今日・明日のエアロゾル九州大学

 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。

 地には平和を。

 Do not trust Jap the liar.

 科研費ロゴ@JSPS。

■COVID-19関連

日本のアップデート@ジャッグジャパン。

これもおもしろい(外出の目安にしないで下さいの注意書きつき)。

医師によるおまとめスライド

推移がグラフでわかりやすい(このページだけオープンになってるみたい)@FT。…台湾が入ってないのに今気づいた(SCMPでも入れてるのに)。

これもなかなか(forbiddenになってしまった)。