Call for Papers will be open from July 1 to September 30, 2022@ISA 2023 Melbourne Congress. ... Thank you very much for your submissions!

 世界のアップデート@SCMP。これも見やすい東洋経済。これは数字で早わかり…知らないうちに真っ黒になっている。図解:拡散と感染@EL PAÍS。

 ふももー@tenki.jp(雨雲つき)。

 後続中。

 エボラ代償中@France24。

 オマエは黙っとけ支度中@SydneyMorningHerald。

 向こう三軒迷子中沖縄タイムス

 向こう三軒継続中VOA

 今日もよい朝。なんとかもちますように。

 お昼までちくちくむっきー!したら今日の2年生フィールドスタディ企画はこちらから。人通り少なめの見つけやすいところというつもりだったが、日陰だしちょっとさぶい。

 西淀川見学でもよく見る表示。このあたりは海面下。

 念のため周辺のルートを確認。の途中、行列のできてるマクドナルド、初めて見たかも。…というか日常の行動範囲でマクドナルドを見てないだけかも。

 今回も集合時刻前に全員そろった。すごい。ここまで欠席者以外はほぼオンタイムで集合している(乗る電車間違えてぎりぎりというケースはあった)。いったい何が起きているのか。ともあれ無事そろったのでしばしてくてくしてぶじ目的地到着。今日はこちらでお世話になるのでござる。

 玄関入ったとこで検温と手指消毒、あと置いてある「ご自由にお持ち下さい」パンフ類をいただいたらずいずい3階まで。

 まずは配布された資料を拝見しながらあまがさきアーカイブズとなりたちと概要についてレクチャーをいただく。元館長さま直々。ありがたいことである。で、90分ほどのレクチャーでざっくりイメージをつかんでもらったら次は館内見学。まずは収蔵庫から。通路にはこんな表示も。

 さっきまでレクチャーいただいていた部屋を振り返る。

 本じゃないものがこれだけ大量に保管してあるのを見るのは多分みんな初めてじゃないかな。

 ビネガーシンドロームを起こさないための注意事項。

 廊下から収蔵庫内の空調状態がわかるようになっている@タニタ

 今回のフィールドスタディの眼目は「事前に自分で請求してアーカイブズ収蔵の歴史的公文書を実際に見てみる」というもの。それぞれ面白そうなものを選んで閲覧中。撮影オッケーなので、学生諸君もページを注意しながらめくってスマホでパシャパシャやってござる。せっかくなので藤吉もひとつリクエストしてみた。

 資料と一緒に「決定通知書」をいただく。審査の結果見せても問題ないものと確認できたので見せますよ、というお知らせ。一部とあったが全部大丈夫だった。参加者の選んだものの中に台風災害に関する資料があって、それには被災者の個人情報が入っているためそこは袋がけになっていた。わりと生々しい。

 んで、現物がこちら。

 几帳面な字でガリ切りされた前書き。

 たくさんの地点で計測された水準点が毎年ではないが年ごとに書き込まれた表がずっと続いて、最後に沈下状況を等高線にしたマップがついている。この数値は一部『尼崎市史』にも掲載されている。

 資料閲覧にひと区切りつけてちょいと休憩。したらお次は展示エリアを見学。収蔵庫でも防かび等のためサーキュレーターが動いていたが、廊下の天井でも動いている。

 廊下の並ぶパネルについても少しご説明いただく。

 展示室の尼崎城復元模型。つい撮ってしまうこういうの。あんまりうまく撮れなくて残念。

 カラフルなカード。正月引札というもののひとつらしい。

 正月ものだけあっておめでたい図柄。

 現代のエリアにはこんな展示も。中身は青空文庫で読めるが現物見たのは初めてかも。ザラ紙だったんだなー。

 現代のもつい撮っちゃう。

 ひととおり、ちょいと駆け足めに展示見学を終えて最初の部屋に戻り、ちょっとした感想と見学のお礼を述べて解散。そもそもあんまり図書館にも出入りすることの少ない諸君(たぶん)にこういう資料館がどう映ったかちょっと気になるが、年末に提出される課題が楽しみうしし。駅に戻る頃にはすっかり日が落ちていた。出がけに撮りそこねたので帰りがけにぱちり。

 帰ってきたらまたひたすらちくちく之介。中天にはさっそく削れ始めている月。

まとめました。…普段づかいのノーパソでもダッシュボード経由でしか記事をいじれなくなってしまったので、備忘復活。

 なんとか出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 やっと出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 こちらも出ますー学文社。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 トイレは人権

 特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。

 んぷぷぷ東京五輪学生ボランティア応援団。

 これが大事帝国データバンク史料館。

 日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。

 【シゴトを知ろう】公文書館専門職員アーキビスト) 編@進路のミカタ。

 注目中

 戦争のつくりかたYouTube

 友の会始まりました国立公文書館

 それぞれご注意を

 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂

 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。

 旅する劇団どくんご、支度中

 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。

 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。

 あれから10年後までの予想

 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。

 フクリークス

 日本周辺の気流

 今日のAQI

 今日のガイガーマップ

 今日・明日のエアロゾル九州大学

 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。

 地には平和を。

 Do not trust Jap the liar.

 科研費ロゴ@JSPS。

■COVID-19関連

日本のアップデート@ジャッグジャパン。

これもおもしろい(外出の目安にしないで下さいの注意書きつき)。

医師によるおまとめスライド

推移がグラフでわかりやすい(このページだけオープンになってるみたい)@FT。…台湾が入ってないのに今気づいた(SCMPでも入れてるのに)。

これもなかなか(forbiddenになってしまった)。