ふはー@tenki.jp。
エボラ安堵中@BBC。
オマエは黙っとけ便乗中@TIME。
オマエは黙っとけ警戒中@琉球新報。
1/13(火)日本語(再)テスト。
山上マイナス2℃、寒さのしみるくもり。地面つるつる之介。ひきつづき腰を低くして生きよ。
昨日の工夫に味を占め今日の試験教室に早めにいって暖房スイッチオン。窓から最近とんと使われていない松下講堂黎明館を望む。
試験時間終了後の買い出し、ものぐさして研究棟非常階段から地上へ。よくわからないが学生会館方面から研究棟に向かって一直線に足跡がついている。けんけんの動物なのか、それともこういう歩き方をする動物がいるんだろうか。猫とか犬じゃないような気もするが、動物の歩き方には造詣がすこぶる浅いのでよくわからない。
お昼をすませたら午後イチで会議。こぢんまりした打合せかと思って出向いてみたらえらい大人数。それぞれが好き好きにしゃべる感じ。そういう時間も大事だが「この会議では何を決め、誰(どこ)に何を頼むか」を、もうちょっと呼びかける側は詰めておいた方がよろしいよねー。気を抜くとじじい放談みたいになっちゃうしねー。
Tous avec Jules #17@L'equipe.…こちら@Marussiaも。
旅する劇団どくんご、あと始末中。おつかれさまでした!
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。