ふしょぉぉぉ@tenki.jp。

 エボラ包囲中@AlJazeera。
 山上18℃、室内24℃、快適。綿のかたまりをひろーんと薄くのばしたような雲。

 もうちょいと歩いてほぼ真上の空。雲が薄く空は青い。

 出勤して1階のエレベータ前であれ?見たことあるななおふたり。そのまま通り過ぎて階段を上がり2階のエレベータ前で再会。あー、初夏の下界授業に出て下さっていたメンツであった。今日はスピケア別科のスクーリングにおいでてるらしい。淡々と続けて下さっているご様子でめでたし。
 職場について事務室にあるレターボックスから書類や郵便物を取り出して自室に持ち込み、要不要の仕分けをしながら紙ゴミをかたづける(ほっとくと机上占拠をこうむる)という作業にとられる時間は、チリツモ的に結構あるような気がする。
 午前中は規則類に関する定例のちくちく会議。夏の間イレギュラーだったがぼちぼちルーチン開催に復帰中。いろいろいじる一方で考えなければならないのは、規則を尊重する文化を醸成するにはその前提として規則を周知しなければならないということ。自負だの使命感だの過去の経験だのというオーラルヒストリーの乱舞を調停するには今しばらく時間が必要である。これはもちろん末端教職員だけの話ではない。理事会メンバー、評議員会メンバーがそもそも学園規則をどのくらい知っているか。それ以前にそれをパラパラとでも眺めたことはあるか。そういう状態で学園の将来構想とリキんだところで…でしょうなあ。
 で、お昼に集中講義(朝のスクーリングとは別物)中の学生さんとちびっとおしゃべりのあと久しぶりのえずけん。といっても今日は研究発表ではなく、ご学友にカメラとパソコンを持ち込んでいただきスカイプによる狸狩り謀議の一環。ときどき音声が乱れたが謀議は進む。左下の小さいウィンドウに在京のT先生。便利な世の中になりましたなあ。

 謀議終了後いつもより早めに職場を出てご学友のお車でちょいとお出かけ。気持ちのよい青空。なかなか実のあるよい一日であった。

 エボラ、アメリカからも迎撃中@AlJazeera。
…ひきこもりの副産物で不義理が増えつつある。ぬー。
 こんなのを見ていたらこんなのもついてきた。ロクでもねー連中だと感じる一方で、実はこれは体験消化の過程だったのではないかと思わないでもない。ベトナムをはじめ戦地からの帰還兵が社会生活に軟着陸できなかった(できないままである)というアメリカでの話は聞くし、ちょうど大津波のあとに津波ごっこで遊んでいた子どもたちのエピソードも思い出す。…思い出すだけでちゃんと考えないけど。
 商店主は自分自身の商いに精を出す一方で商店街全体を盛りたてることも考えないといけない。これは入居している商店街にそれなりの愛着がないとモチベーションの高まらないところだ。ずいぶん前のことだが研究会でお邪魔した大学で、その大学に勤めている受入れ担当をして下さった方が「ここは早くどこかよそに移りたい人間ばかりがいるので教授会とかもみんなうわの空なんですよ」と言っておられたのが印象的だった。もちろん個人商店だからどこに店舗を出すかという裁量範囲もあるんだが、さすがにうわの空ってのはなー。…店主はいてもシャッター降ろしっぱなしではイカンでしょうなあ。
 今回、応募資格のハードルがちょいと高いですが熱意ある方のご応募をお待ち申します。こちら と こちら
 旅する劇団どくんご、次回は9/20(土)21(日)豊橋・松葉公園
 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。
 あれから10年後までの予想
 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ止まっとる。
 日本周辺の気流
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。