今日も今日とて長々と電車を乗り継ぎまたぞろなんばへ。前日に事務局より実施のご連絡をいただいたので徳島行きを決行。これまたちゃんと調べる余裕がなくとにかくOCATを探せばなんとかなる、なんばウォークのある近鉄の方まで行けばなんとかなる的態度で地下街を、天井の表示を次々と眺めつつ歩きに歩く。で、地下を歩いていたはずがいつのまにか地上に出ていたのに気づいたところでなんとか見つかった。
さらに建物内のエスカレータをいくつか上がりバス乗り場発見。発見したのに安心してうろちょろするとアディクションルームも発見(そういうと北欧の空港にはprayers' room を見なかった。なかったのかどうかまではわからない)。
バス(普通の4人がけ)に乗り込み乗り場を眺めていると朝早くからけっこう人がいる。使われているのであるなあ。…いや、自分が早起きだっただけですでにそれほど早朝というわけではないのだが。
なんだかものすごいことになっている(単に藤吉が見慣れていないだけ)立体交差しまくりの道路を淡々と進んで海沿いを走る。ドライバーはアナウンスがたいそう丁寧なあんちゃん。…あれ、瓦礫燃やしてるとこだったかな。
平ぺったい雲の層に手が届きそうな(届きません)中を、途中眠気覚ましなのかどがががががっという振動にびっくりしながら進んでいく。津波が来たらこのへん、やっぱり水面下なのかなあなどとぼんやり考えつつ。
橋を渡って四国(徳島)へ行くのは初めてだったので高いところから海を眺めるのを楽しみにしていたのだが、神戸のポートアイランドの表示が目に入ったあたりでくかー。さすがに毎日のように出歩いていては身体に悪い。気づけばすでに徳島市内。徳重というちょいと前セレッソにおられた選手と同じ名前のバス停を過ぎると間もなくJR四国の徳島駅前。…知っている人物の名前が地名になっているのに気づいてへへぇと思うことは子どもの頃からあったが、割合でいうとどのくらいのものなんだろう。藤吉という地名もどこかにあったりするんだろうか。間もなく徳島というあたりでヘッドスカーフをした外国人らしい女の人が歩道を歩いているのを発見。移住が進んでいるんだろうか。で、大阪なんばのシティは地下にありますが徳島のシティは地上にそびえています。ロゴも同じだしきっとお仲間なんだろう。
界隈でお昼をして事務局の方のお迎えを待つことしばし。目当ての場所までのバスは1時間に1本もない編成。さすがにこれではツライ。車に乗っけていただき会場に向かう途中で徳島製粉@金ちゃんラーメンの工場を発見。気が動転して撮影しそこねてしまった。到着した徳島県立文書館の玄関はなんとなく京大の時計台の雰囲気。建築様式が似通っているのかも。徳島入りしてから雨が強くなったためロングショットは断念。
館内に飾ってあったポスターいくつかのうちの1枚。なかなか考えさせる。むー。
1時半にイベント開始。始まってしまえばあっという間。天候不順とご多忙のなかご講演くださったO先生、またご参集くださったみなさまに感謝。急いで晩ご飯をかっこみ(おいしゅうございました)、再びバスで大阪へ。帰路は着座するや否やくかー。気づけば大阪。けっきょく意識のあるまま橋を渡るという経験は次回(あるのか?)までお預けとなった。帰りがけ、雨中にもかかわらずFriday night を談笑して過ごす若い人々。うちに帰りたくないだけなんじゃないのなどと余計なことを勘ぐる必要はない。楽しそうでよろしい。
なんば(OCAT)から徳島駅前まで高速バスで2時間ちょい。南海なんば駅から電車、ケーブル、バスを乗り継いで高野山内までたどり着くのとほぼ同じ。徳島って近いなあ。…それにしてもくたびれた。ゆっくり本を読む時間の禁断症状が出つつある。むきー。
…募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている。
今日のAQI。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。