またの名をハタ迷惑偏執男、乗るも地獄乗らぬも地獄、一蓮托生どこへ行く。
 おお、これはお話ししてみたい。大事だなー、魂。
 おまとめがすんだら拝見にいきたい、中上健次アーカイブズ(になるかどうか…)。
 ちょいと息抜きにゆるゆるとテムズ川でのJubilee行事の番組の録画(BBCの3時間もの)2巡目を見中。1巡目を見た時あれ?と思う歌を歌ってるおっちゃんたちがいて、漁師仲間でつくってるアカペラのグループてな話だったが、歌ってる歌に聞き覚えがある。確かポーグズというバンドが25年くらい前に出したCDにもあったはず(コンフォートのしんちゃんから教えてもらったもの。彼はライブにも行ってたらしい。ぼちぼち還暦あたりと思うが、お元気かな…)。そのCDならどこかにあると思ってさがしたが見つからず、まんま忘れていたのだが、2巡目を見てまたそれを思い出した。イギリスで歌われてテーマが南オーストラリアなら移民を歌ったものかなくらいにしか歌詞カードが出てこない現状では思いつかないが、ふと思い立ってみてみたら(ここから先しばらくYouTubeなんで音が出ます)あるでやんの。pogues southまで入れたらグーグルさんでpogues south australia という候補が出てきてそれをクリックしたらどんぴしゃ。なんでもあるなあ、YouTube。で、まわりのサムネイルを見ていたら、テレビで見たおっちゃんたちもおった。プロなのかも。で、ついでにもちっと見てみたら、カントリーとエンヤを混ぜたようなバージョンのまである。ほんと、ネットが事典代わりですなあ。
…なんだかいい感じに枯れたじいさんバージョンもあった。Quilapayun とか、いいじーさんの歌うたいグループがあるというのはうらやましい。関係ないが、KARAのみなさんには(途中で産休とかしてもいいから)味のあるおばさんコーラスグループになってもらいたい。それ聴けるんなら80くらいまで生きても楽しみであるなあ。…イメージとしてはダークダックスおばさんバージョン。もう腰は振らなくていいです。…ヒョリンねーさんはどんなおばさんシンガーになるんだろうか。楽しみうしし。
 なんと、羨ましいとな!
…スケジュール的に無茶苦茶であるというのは重々承知である。が…きんつばおいしいなー。
 学長、副学長と入れたつもりが楽長、副楽長になっていた。Poguesのせいか…。