そういうとアレですか。今年のF1のノーズが軒並み二段式形状になっているのはN700系のぞみの影響ですか。…ワールドワイドに響き合う最先端テクノロジー…実際のところどうなのかな。誰か知ってる人いないかな。
 どのレベルの選挙であれ、いわゆる選挙運動には参加しなくても、個々の利害を持つ集団が個々の候補者に対してみずからの利害関心の視点からこのような意思表示をするのはおもしろいと思う。人柄とか、腐敗とか、強権的とか、庶民的とか、あるいは「生活」とか、そういう視点しか開発してこられなかったのは、選ぶ側の怠慢だったと言っていいような気もする。争点が分からないという選ぶ側の不平は、自分が何を争点にしたいのか分からないという、みずからの欲望把握に関する無関心あるいは無能力を表しているにすぎないのかも知れない(争点の不明瞭さについては報道のせいも多分にあるのだろうけれど)。…アレかな、やっぱりクリーンな政治なんて学級委員みたいなスローガンに票が集まるようなことではイマイチということなのかも。
 ご落胤という言葉があるくらいだから、やっぱり日本はそういう方面には寛容なのかも知れない。
…世界中のお友だちから続々と「もうちょっと待って」のおたよりも届き中。まあなあ、2月にしゃべって5月に仕上げるというのは、ちょっと無理もあったかも知れない。
火のついた蝿、ですか…。
 自分(たち)の好きなことについてこういうふうに親切にやれるのはいいことと思うわ。配慮のあるサービス精神が大事という見本と言うべし。
 アメリカのお友だちが日本語で連絡してきたので、こちらからも「アルゼンチンは私にはとても遠いです。横浜では○○さんとたくさんお話をしたいです」と送ったところ、素にかえって「私と多くのヤクをやりたいですって?」と英語で返してきた。どうやら先方が翻訳を依頼しているグーグルさんが、こちらからの「○○さん」を「○○酸」と理解したことによるトラブルのようだ。いやー、さすがに教師がやっちゃイカンでしょう(もちろん学生さんもやっちゃイケマセン)。