世界のアップデート@SCMP。これも見やすい@東洋経済。これは数字で早わかり。図解:拡散と感染@EL PAÍS。
ゆいーん@tenki.jp(水蒸気、雨雲つき)。
何気中。
エボラ宣言中@AfricaNews。
オマエは黙っとけ差替中@HKFP。
向こう三軒強面中@AlJazeera。
今日はまた明るい朝の空。
ほな、しばしさいなら。
がばっと起きてあわてて支度して、ひとまず間に合ったらアディクトエリアでぷかー。広々しててなかなかよいところ。
今回お世話になるっぽい青い子ちゃん。…地上からか。
地上からやった。日射しがまぶしくてちゃんと写り具合を確認できなかったがまあまあいい感じに撮れててよかった。
ちんまりした車輪。
今回は通路側席なのでよそ見もそこそこにとっととぐっすり。疲れがたまっている。というか、睡眠が不足している。でもちゃっかりコンソメスープはいただく。いただいてまたぐっすり。しているうちにんどがががががで起こされて到着。これからバスでターミナルまで連れて行っていただく。到着直前のアナウンスで外気温2℃とのことだったが、たしかにさぶい。
バスからの一枚。もう次の行き先への荷物の積み込みが始まっている。はやーい。
移動中のバスからのブレた一枚。東京に到着する直前の新幹線からも広告を見た覚えがある。どんなとこなんだろう。…空港にキャンパスがあるのかー。すげーなー。
ターミナル到着。乗っけてきてくれたバスを正面から拝む。
横からも眺める。
空港バスで市内に入り、駅前で乗り換えたら路面電車で到着。市内渋滞と聞いて遅刻が危ぶまれたが、ほぼオンタイムで一安心。途中でご学友とも合流し、会場を勘違いしていたことに気づく。何事にも先達はあらまほしですなあ。今回はこちらの寄合でござる。
まず確認しないといけないのはこういう情報でござる。
オープニングセッションを終えて中休みに入ったところでいそいそ…あかんやーん。コロナ許すまじ。
夕方までみっちりやって初日の部終了。各自いったん宿に解散し、その後また集まって情報交換会でござる。歩道橋から路面電車を望む。
これは見送って次のにお願いする。どんどん日が暮れていく。
宿入りして街中を望む。けっこう高い。
いやあ、2週続けて週末に大変よい環境でアルコールを接種…もとい…摂取できた。ありがいことでござる。
なんとか出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
やっと出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
こちらも出ますー@学文社。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
トイレは人権。
メルボルンもどっちになるか予断を許さない。時差がないからオンサイトがうれしいんだけどなー。
特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。
日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。
【シゴトを知ろう】公文書館専門職員(アーキビスト) 編@進路のミカタ。
注目中。
それぞれご注意を。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、支度中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
地には平和を。
Do not trust Jap the liar.
■COVID-19関連
日本のアップデート@ジャッグジャパン。
これもおもしろい(外出の目安にしないで下さいの注意書きつき)。
医師によるおまとめスライド。
推移がグラフでわかりやすい(このページだけオープンになってるみたい)@FT。…台湾が入ってないのに今気づいた(SCMPでも入れてるのに)。
これもなかなか(forbiddenになってしまった)。