ふぉしゃー@tenki.jp。
どーかなー。
エボラ要求中@TIME。
オマエは黙っとけ比較中(番外編。音が出ます)@Inkstone。
オマエは黙っとけ合意中@琉球新報。
向こう三軒命令中@AlJazeera。
たいそうひんやり。きのう職場にカメラを忘れてしまったので、曇った安威の空は見上げない。
室内21.7℃、湿度40%、カーテン全開で快適。いい感じにうすぐもりの地平線を望む。
毎度のことながらこの期に及んで卒論の内容変えたいという希望への対応が綱渡り。追い詰められた方が馬力が出るというのは、そういうこともあるかも知れないけれど、避けた方がいいんだがなー。
いろいろと来てござる。
どこにでもある話とすませてしまっていいかどうか@ハルオサン。
いよいよこういうことらしい。流れには逆らえないのでいずれ流されます。
賛同しました@Change.org。
学内、将軍山会館にて会館開館10周年記念の展示をしています。ご用とお急ぎでない向きはご来訪を(台風の影響確認で9/6、7は休館です。ほぼ近在向けアナウンス)。
特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。
んぷぷぷ@東京五輪学生ボランティア応援団。
これが大事@帝国データバンク史料館。
日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。
【シゴトを知ろう】公文書館専門職員(アーキビスト) 編@進路のミカタ。
注目中。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
フクリークス。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。