んぶじょーん@tenki.jp。
エボラ陰性中@TheDenverPost。
オマエは黙っとけ疑念中@Bloomberg。
オマエは黙っとけ連続中(番外編)@琉球新報。
向こう三軒強調中@TASS。
いっとき下がり気味だった湿気がまた戻ってきてる感じ。台風のせいかなー。ひとまずは青々と見あげる今朝の安威の空。
構内の緑地も打ち水でオリンピックムード盛り上げ中。
室内30.2℃、湿度52%、蒸し蒸し〜。足場を覆うシートで若干紗がかかっているが、雲の走るのはよく見える地平線を望む。
今日は朝から試験監督本部詰め。お昼まで蟄居なので、それまでに採点なんとか終わらせたい。1時間に一度テスト返却のてんやわんやで気分転換しつつ、ひたすらちくちく。
素点をウェブクラスにアップするところまではなんとか漕ぎつけた。個別の加点や減点などはまた次回にやることにして、部屋に戻ったら再び別件の書類作業ちくちく。だいぶかたづいてきた。が、次々と次のがやって来る。っきー!
切りのいいところで今日はとっとと脱出。校舎を出たところで見あげたうまそーな雲。なんだか7月いっぱいで夏の体力を使い切ったような気がする。それにしてもあっついなー。
え。通販生活?
…もはや何を乗り越えようとしているのかも判然としなくなっている。んぐゎー。
9月早々にはこれでござる。鋭意準備中。
これが大事@帝国データバンク史料館。
日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。
【シゴトを知ろう】公文書館専門職員(アーキビスト) 編@進路のミカタ。
注目中。
やっと出しました、Call for Papers@RC25_Toronto2018ISA。…多数のエントリー多謝!
エントリー募集中@2018Toronto_ISA_RC25。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。