うしゅらー@tenki.jp。
ずっと蒸しあっついのはこの前線のせいであるか。雲の筋がわかりやすい。
エボラ禍根中@ScienceDaily。…このまえ聞いたばっかりのHPVワクチン接種の後遺症みたいだが、関係ありそうと思うのは考えすぎだろう。
オマエは黙っとけ回顧中(若ーい)@SCMP。
オマエは黙っとけ撮影中@琉球新報。
向こう三軒固唾中@Express。
ちょいと前から来日している海外の年若いご学友がぼちぼち帰国されるというので最後の晩餐とて街なかへ。その前にちょいと差し入れなど(うまいよ)。
合流は淀屋橋。昨日もそうだったが夕映えが大変よろしい。
お店の名前だけで決めたのだが、まさかここでお目にかかるとは。さすが手広いですなあ。
調子こいて頼みすぎたが若者がバカ者のようにたくさん食してくれたのでよかった。虚弱爺の尻ぬぐいをさせてしまった感あり。そのつもりはなかったが、せっかくなので帰りがけにエントランスをぱちり。帰国後さらによい実りがありますように。
どこのどちらさまですか、バカザンス改革なんて言うておられるのは。
お金足りんらしい@TheGuardian。
Eternal Vigilance ってのは例えばこういうの@TheGuardian にも注意を向けることだと思うが、こういうのにも注意を向けてると、ああいうのにもそういうのにも、際限なく注意を向けてないといけなくなるでしょう。ちょっと大変ちがう?
着てて感電したりしないのかなと思うのは素人だから@TechCrunch。
上の白い扇形は衛星の角度の加減によるのであるか@tenki.jp。
こりゃすごい。右に見えてるのがフロリダ半島だろうか@TheGuardian。
1回5万円くらい@BBC。
やっと出しました、Call for Papers@RC25_Toronto2018ISA。
エントリー募集中@2018Toronto_ISA_RC25。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。