っぷしゃー@tenki.jp。
大陸沿岸に沿って梅雨前線。という理解でよろしいか。
エボラ獲得中@CBC。
オマエは黙っとけ解釈中@Quartz。
オマエは黙っとけ挑戦中@沖縄タイムス。
向こう三軒決意中@ABC。
本日でいよいよ授業的業務終了。金曜は5コマ目だから早朝出勤はしなくてよいものの、昼過ぎに出てくると灼熱出勤である。空みてるだけなら晴れ晴れなんだがなーと思いつつ見上げる昼下がりの安威の空。
室内30.4℃、湿度56%。まあ、しゃーないですなー。なんだか右の方、降ってるようにも見えるが単に水蒸気が濃いだけなのかもしれない。雲々悠々の地平線を望む。
授業の前にウェブ配布できるよう小テストをOCRしとかなと思ったんだが、今日も使用中がつづく。来週にはアップしとくからと言い訳しつつ授業中は小テスト解説など。晴れ晴れすんで雲は多いが明るい地平線を望む。
気分が晴れ晴れなのでつい講師控え室にもう一度出向いてみると、今回は空いとったOCRリーダー。これでひとつ気がかりを持ち帰らずにすむ。しめしめ。
リーダーとは言い条、1回スキャナを通したらそれで完了というわけではなく、読み取れなかったり記入がなかったりした答案については画面上で修正していかんとイカン。これに手間取っていたら、すーっと別の先生が寄ってこられ、「先生、まだしばらくかかりそうですか?」「あ、読み取りはすんでるんであと10分か15分で終われそうです」…案外よく使われているのかも。1台じゃ足りないのかも、ですなあ。
で、今回の「情報社会学」では小テスト(持ち込みすべて可)を都合3回やったのだが、なんとなく、(1)板書を丸写ししたノートをピンポイントで丸写しすれば6割とれる問、(2)板書とテキストの読み上げ部分をつなげて写せば6割とれる問、(3)板書とテキストのいくつかの箇所を言葉を補いながらつなげていくと6割にはいく問…都合3種類のうち回を重ねるごとに(1)から(3)に比重を写し、各回の解説で「板書で箇条書きになってる複数の項目を自力でひとまとまりの文章にするのが大事」、「該当部分をひとつ見つけてラッキーと思ってそこだけ写してたら説明として足りない」みたいなことを言ってたら、けっこう答案の文章の向上が見られたような気がする。もうちょっと工夫しながら繰り返してみたい。
なことしてたらすっかり外が暗くなってしまった。8時も近いというのに気温32℃pのなんばで一休み。ぷかー。
やっと出しました、Call for Papers@RC25_Toronto2018ISA。
エントリー募集中@2018Toronto_ISA_RC25。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。