ほぽはー@tenki.jp。

 エボラ出資中@nature。
 オマエは黙っとけ警戒中@SCMP。
 オマエは黙っとけ昵懇中琉球新報
 今日もすっきり、今朝の安威の空。

 室内19.1℃、湿度38%、カーテン閉めてれば快適。なんとなく地上にガスがかかってるように見える地平線を望む。

 1コマ目の社会探偵学、これまた少人数クラスなので毎回発表をまわしてると結構な負担。ということもあり再び就職・キャリア支援課よりゼミサポに出動をお願いする。今回もなかなか好評だった模様。出張って下さったスタッフにここで使ってるテキストをお見せしたら、就活に通じる内容があるとのこと、たしかに地元についてと同じで自分に対してもないものねだりをするよりはあるものさがしをするのが賢明と言いうる。
 それにしても、テキストを要約したレジュメの報告ではイマイチなのに、ゼミサポでやったような自分語りに対しては結構なコメントがお互いに出るのはなんでなのかということはちょっと考えなければならない。テキストを介すると「正しいテキストの解釈」を争うみたいな感じでお互いに遠慮が生じてしまうのかも知れない。ピンとこなくていいから作業だけできるようになっときなはれという授業をするつもりはないんだが、どうもそっちに流れているかも。ぬー。
 1コマ目がすんだら早めにお昼をすませて締切接近中の作業をちくちく。なんとか3コマ目前に仕上げることができた(原稿だけ)。あとは3コマ目終了後にプリントアウトして2回生分を印刷したらおしまい。うまくいきますように。
 3コマ目の2年生向けゼミは今日から3回かけて順ぐりにプレゼン披露の時間。あらかじめ順番を決めておいたものの、初日の今日は何人か飛ばしてくるかなと思っていたが、あにはからんや全員ちゃんとそろいぶみ。さすが。内容も硬派なもの(勉強しよう)からソフトなもの(プッチンプリン)まで人それぞれ。やっぱりカラーが出ますなあ。
 無事ゼミをすませ、そのあとの担当者会議もすませたらいよいよ現場作業。今の本学では3年生に「専門演習」というゼミに配属され、4回生になったら原則として同じ教員の「卒論演習」というゼミに配属され、そこで卒論を仕上げることになっている。で、そのゼミ選択のため担当者に「うっとこはこんなんです」的紹介文を作成していただき、それを教務担当の藤吉がまとめて冊子にするという作業。担当者1名あたり2ページ、A3を二つ折りしたA4冊子でほぼ40ページ。これを200部弱つくる。前の本学でも似たようなことをやっていて、新入生向けの「日本語」というゼミのテキストは担当者数名で編集したものをつくっていたのだが、この時はソートをかけてA3両面刷りをして、1セット刷り上がったところで自分で二つ折りにしてホチキス留めをする、二つ折りにしてホチキスで綴じる作業時間と1セット分のコピーの仕上がる時間がほぼ同じくらいで慣れてくるとなかなかリズミカルな作業でよかったのだが、今回は人数が違う。両面を輪転機リソグラフ…なつかしい)にかけて200枚ずつ印刷紙、それを別の巨大なマシンのトレイに順番に載せていき、しかるべく設定してスイッチオンすると、トレイに載せた順に1枚ずつ寵愛…もとい…丁合して1セットにし、のみならず二つ折りにしてホチキス留めまでしてくれる(けっこう音デカい)。これは感動的。時々紙詰まりもするが、恐るべきスピード(いずれ画像を)。また何かつくりたくなってくる。ミニコミ魂むらむら。
 ここでつくった案内冊子は木曜の2年生ゼミで各担当の先生方に配布をお願いする。ので、ゼミの人数分、15名ちょいずつ封筒詰めして講師控室の個人レターボックスに投函。途中、紙詰まりでへこむことしばしばであったが無事完了。デリバリーを終えたところで部屋に戻って一服(煙は吐きません)。すっかり夜景になってしまった地平線を望む。長居することと仕事がはかどることは別のことであると何度でも言い聞かせるべし。

 んで、仕上がったのがこれ。社会学だけで20ちかくゼミがある。異業種交流に頭打ちかんを感じていたところで同業者の多いところに移ったのだが、さすがにこれだけいるといろいろあっておもしろい。

 私の目には単なるメッセンジャーにしか見えないんですがなあ。
 単に適応過剰が舞い上がっているだけではないのか。と言ってみてもいいような気がするな。
 へへえ、そんなものになりたいものなんですかな。
 ロシア革命100周年とか、どういう記念式典になるんだろうか。…スルーかな。
 賛同しましたアムネスティ(4,785:停滞中)。こっちも(13,869)。…ホント、増えるのは非難する方ばっかり。
 友の会始まりました国立公文書館
 それぞれご注意を
 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂
 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
 秋から一遍聖絵一遍上人絵伝一挙公開遊行寺宝物館(など)。
 旅する劇団どくんご、充電中
 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
 時どきブログ高野山大学文学部人間学科。
 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
 あれから10年後までの予想
 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
 日本周辺の気流
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。