ふにやああああああん@tenki.jp。

 エボラ変異中@GIZMODO。
 オマエは黙っとけ代弁中@HKFP。
 オマエは黙っとけ表明中(号外)@沖縄タイムス
 ホントーにちゃんと起きて出勤している。なかなか。んで、あいかわらずスクバの運行はスカスカ。オープンキャンパス時と比べると、まだ手に入っていないものへのサービスぶりとすでに手に入ったものへの無頓着ぶりとの対比きわだちまくり。これって土地柄も関係しているのか。よくわからない。
 なこととは関係なく気持ちよく青い今朝の安威の空。職場到着までにズボンが湿らないというのは精神衛生上も大変によろしい。…このあたりからのアングルはなかなかよいかも知れない。

 んで部屋から地平線を望む。雲はそれなりにあるがやっぱり青い空。

 お昼すぎ現在で室内27.4℃、湿度48%。めちゃ快適。エアコンが必要なのは結局ほんの数日ですんだ。よかった。
 お昼をはさんで授業三連荘を終えたら今日は今の本学での狸狩りの説明会。途中、採択経験者のセンセからちょっとしたレクチャー(藤吉も経験者ではあるが二連敗中だしちょいと格が違う)。途中でおもしろかったというか笑えなかったのがこのあたり(以下記憶による要約。たぶん脚色入り)。

 まもなく創立50周年を迎える本学だが、このままだと次の100周年は危うい。10年でなくなるとかそういうことはないだろうが今のままではいずれにせよ危うい。学生人口が減ってもしばらくは大丈夫という見方もあるのかも知れないが、大丈夫なのはなぜか。それは本学より下の方から学生を吸い上げてなんとかもっているということではないのか。いずれ吸い上げるあてがなくなる、つまり本学が最底辺になる時がくるかもしれない。そうなったら今度は吸い上げられるばかりである。そうなったらどうするのか。そうなる前に、上の方から学生を剥がしてくるくらいにならないといけない。その力が今の本学にあるか。ざっと並べて見れば一目瞭然。

 お話し下さったセンセはご自身で獲物一覧ほかのサイトをお調べになり、近隣大学それぞれについて教員数と採択件数およびその比率(件数÷人数×100)を表にしてお示し下さった。関関同立で27〜41%、産近甲龍で21〜38%、摂神追桃で14〜23%。まあ、学部や分野ごとの違いを均して大学ごとの比率比較というのはちょっと酷な気もするが、それでも示された表では今の本学の惨状はまさに一目瞭然。もしも「上の方から剥がしてくる」以外に道がなくなってしまった場合の手詰まり感は予想に難くない(藤吉がブラ下がっている間はなんとかもちこたえてほしい)。なんだか数字を見せつけられて説得されちゃった気がしないでもない。
 まあ、それはそれとして、それが可能なときは明るいうちに帰るのです。
 賛同しましたアムネスティ
 友の会始まりました国立公文書館
 それぞれご注意を
 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂
 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
 秋から一遍聖絵一遍上人絵伝一挙公開遊行寺宝物館(など)。
 旅する劇団どくんご、充電中
 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
 時どきブログ高野山大学文学部人間学科。
 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
 あれから10年後までの予想
 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
 日本周辺の気流
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。