むしゃらー@tenki.jp。

 エボラ伏兵中@Reuters。
 オマエは黙っとけ悲観中@SCMP。
 オマエは黙っとけ結集中沖縄タイムス
 毎朝の相対的剥奪感(対梅花女子大比)はさておき、今朝の安威の空。

 部屋から地平線を望む。学内イベントだから大きな影響はないと思うが、お天気もちますように。

 1コマ目の授業でチラシを配布して少々宣伝。一応これまでの授業内容にからめてしゃべってみた。説明言葉のフリをした命令の言葉が内面化されると自発的でありつつ拘束的でもあるような第二の自然として人間の思考と行為を制御するのが規範であり、その規範は「自然」となってしまっているだけに意識するのが厄介。ゆえに規範から「逸脱」しているとされる人の視点に触れるのは貴重である、と。主観的にはなかなかよくまとまった説明と思うが、それが通じたかどうかはまた別問題。
 お昼をしたらイベント開始の3時まで粛々と部屋で机仕事。かたすべき作業はいくらでもあるの介。と、途中で携帯に連絡が入る。前の本学で学生さんだった年若い友人がイベントを聴きに来てくれるらしい。駐車場までお出迎えしてお久しぶりにおしゃべりあれこれ。で、時間が来たら会場となる教室へ。

 オープニングで若干の経過説明をY先生から。こういう企画を何度もなさっているそうだ。種はこうして着々と播かれるのですなあ。

 主賓お二人のお話のあと質疑応答の時間へ。いよいよ手が挙がらなかったら藤吉も質問させてもらおうと思っていたが、けっこう積極的に手が挙がる(1人で質問4つの興味津々組も)。終わりの方でちょっとだけお尋ねしたが、ツボを心得たお返事をいただけた。それにしても、50になったら胸のシリコンを抜いて、親からもらった体に戻って(戻せる部分は)余生を過ごしたいという語りには、なかなか沁みるものがある。いずれもよいお話を聞かせていただいた。
 講演会がすんだら場所を移して反省会兼の茶話会にませていただく。前の本学の友人も一緒。少人数でちょいと立ち入った話などもできてなかなかよかった。これに味をしめて継続的な取り組みをしてくれれば言うことなし右衛門。
 ご先祖さまはネアンデルタール!@NationalGeographic。
 下書きの消し忘れ、とな@FNN(音が出ます)。
 Tous avec Jules #17@L'equipe.…こちら@Marussiaも(撤退しちゃったみたい)。事故を受けてレース開始時刻を早めるようだ@BBC。…あとこれも。
 旅する劇団どくんご、充電中
 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
 時どきブログ高野山大学文学部人間学科。
 ウィーン大学出講録@ドクトル・カノー(おつかれさまでした!)
 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
 あれから10年後までの予想
 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
 日本周辺の気流
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。