ふしゃしゃしゃしゃ@tenki.jp。
エボラ生還中@BBC。
オマエは黙っとけ嘗胆中@VICEnews。
オマエは黙っとけ包囲中@琉球新報。
1/26(月)社会学Ⅱ答案返却、1/27(火)日本語(再)テスト3回目(なんとかしようぜ、諸君)。
酔っぱらった翌朝は基本的に早起き。さっさと戻ってちくちくのつづきをせんければ。地下鉄駅までの歩道にマンホール(と今は言わないようだ)のふた。
一応車中で読むようにと本をもっていったのだが、結局ほとんどくかーな往復であった。どちらさまも、壊れる前に倒れましょう。
日本の持ってったらもっとウケるんじゃないかと思ったが、日本ではそれ自体が愛玩の対象になるのに対し、ボリビアではあくまでホンモノを手にするためのおまじないらしい@BBC。
■週刊プレイボーイ20130204号
Tous avec Jules #17@L'equipe.…こちら@Marussiaも。
旅する劇団どくんご、あと始末中。おつかれさまでした!
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。