図解:拡散と感染@EL PAÍS。

 んあーん@tenki.jp(広域、水蒸気、雨雲つき)。

 吸引中。

 ちなみに今日はこんな感じ(予測)。

 伝染るんです遵法中@AOL。

 オマエは黙っとけ回顧中@TheMainichi。

 オマエは黙っとけ出場中八重山毎日。

 向こう三軒浸水中@AlJazeera。

 今日も明るいよいお天気になりそう。

 あけましておめでとうございます。どちらさまにもなるべくよい年になりますように。

 いいかげん掃除も煮詰まってきたのでちょいと長々電車。大阪モノレールに羽田モノレールの広告が出てたというのはなんとなく覚えがあるが、京阪電車西武鉄道の広告が出てるというのはどういうつながりなんだろうか。ちょっとよくわからない。

 今日はたくさん電車に乗る日。

 向こう側には娘さんが3人もいてござる。

 お天気よかったからどうかなとちょっと気にしていたが、電車もケーブルもあんまりダダ混みじゃなくてよかった。すこぶるスムーズに到着。

 右の寅さん。

 左の寅さん。

 雲脚は速いがよいお天気。

 ちょいと微風の山上。そんなに寒くなくて大変よろしい。

 ひととおり肺の中の空気を入れ替えたらおとなしく下山。上から眺めるとなかなか立派な苔屋根。

 下山途中で見かけた不思議なかたちに積み上げてある倒木の根っこ部分。再開してかれこれ3年ちょいになるようだがなかなかすぐに元通りというわけにはいかないようだ。

 空気もいい感じにつべたくてよい散歩日和になった。善哉。

 地下鉄の駅まで戻ってきた構内をぼんやり見ていたら、こんなポスターを発見。多少は混雑の緩和になるんだろうか。

 実に丸一日よいお天気だった。あとに響かないとよいけど、どうかなー。

 さっぱりしたところで明日からまた大掃除のつづきである。むきむきむきー!

…2025年はモロッコやって。ちなみに2027年は韓国

 とっちらかった話を記者さんがうまくまとめて下さいました。よろしければご笑覧を→アーカイブとは何か@OtemonView。

 今春出てった卒業生:入学時から遠隔、現4年生:高3から遠隔、現3年生:高2から遠隔、現2年生:高1から遠隔、現1年生:中3から遠隔【備忘2024年度】

まとめました。…普段づかいのノーパソでもダッシュボード経由でしか記事をいじれなくなってしまったので、備忘復活。

 ようやく出ましたー@Springer(2023_0630)。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。昨秋来の肩の荷がようやく下りた。っぷひー。…それにしてもY先生の馬力はすごい。感服。

 なんとか出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 やっと出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 こちらも出ますー学文社。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。

 世界のアップデート@SCMP。これも見やすい東洋経済。これは数字で早わかり…知らないうちに真っ黒になっている。…2023年5月でおおむね更新終了(SCMPはもうちょっと前かも)。

 開催中:セクシュアルマイノリティと医療・福祉・教育を考える全国大会 2024

 トイレは人権

 特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。

 戦争のつくりかたYouTube

 友の会始まりました国立公文書館

 それぞれご注意を

 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂

 京大吉田寮公式サイト

 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。…消えちゃったけど残しとく(2024_0814)。

 あれから10年後までの予想

 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。…事故の総括(2024_0814)。

 日本周辺の気流

 今日のAirQualityIndex

 今日・明日のエアロゾル九州大学

 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。

 科研費ロゴ@JSPS。