Call for Session Proposals@XX ISA Congress of Sociology, Melbourne, Australia, June 25-July 1. ... Here (RC25 Facebook page).
世界のアップデート@SCMP。これも見やすい@東洋経済。これは数字で早わかり。図解:拡散と感染@EL PAÍS。
んぴー@tenki.jp(雨雲つき)。
独居中。
ちなみに今日はこんな感じ。
エボラ促進中@TheWire。
オマエは黙っとけ潜行中@TickerNews。
向こう三軒電網中@FrontierMyanmar。
今日も明るい日になりそう。…どうかな。
ものすごくいいことを思いついた。なんで今まで気づかなかったんだろう。抜け作にもホドがある。ヤんなっちゃうなー。
いいことを反芻しつつまずはふっくりでほっこり。
いいことを思いついてお昼すぎまで気分よくちくちくしたら午後イチでオンライン会議。悩ましい案件が進行中であることを確認しつつ、粛々と進めるべし。案件はさておきいい感じにまとまってよかった。
会議ひと段落して仰ぐ夕方の空。イベリア半島(のつけ根)また行きたいなー。
伊藤比呂美さんの『良いおっぱい 悪いおっぱい』が1985年(冬樹社)、『おなか ほっぺ おしり』が1987年(婦人生活社)、石坂啓さんの『赤ちゃんが来た!』が1993年(朝日新聞社)、さくらももこさんの『そういうふうにできている』が1995年(新潮社)、他にもいろいろ出てたと思うが自分で買って読んだのはこのくらい(文庫になってからのもある)。世代的には藤吉はさくらさんに近いがどっちにしても自分の体験できることではないので、どれも「へへー、そういうふうにできているですかー」とおもしろく読んだ覚えがある(なんなら中山千夏さんの『からだノート』1977年(ダイヤモンド社)…これは子産みの話ではないが…を読んだ高校生の頃から興味津々之介)。
伊藤さん、石坂さん、さくらさん、いずれも1冊目は妊娠と出産、出産直後の話が(たしか)メインで、伊藤さんの場合その先の本でだんだんお子たちが大きくなっていくにつれての様子とか親とのやりとりとかが書かれていて、これ、子どもたちが何歳くらいまで続くのかしらと興味津々どきどき之介であったが、まあやっぱり、子どもをネタに作品をつくるのは幼児期までと考えた方がいいのかも知れない。というか、値段のついた商品としてだけでなく、親だから子どものこと何でもパブリッシュしていいって訳じゃないというのが定着するにはまだ時間がかかるのかもしれない。…毎日かあさんは毎日かあさん崩壊に手を貸してたんじゃないかとも思えて複雑ですなあ。
あ、しもた。そういうと明日は降ってほしくないんだった(聞かれてない)。…どうかな。
なんとか出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
やっと出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
こちらも出ますー@学文社。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
トイレは人権。
メルボルンもどっちになるか予断を許さない。時差がないからオンサイトがうれしいんだけどなー。
特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。
日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。
【シゴトを知ろう】公文書館専門職員(アーキビスト) 編@進路のミカタ。
注目中。
それぞれご注意を。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、支度中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
地には平和を。
Do not trust Jap the liar.
■COVID-19関連
日本のアップデート@ジャッグジャパン。
これもおもしろい(外出の目安にしないで下さいの注意書きつき)。
医師によるおまとめスライド。
推移がグラフでわかりやすい(このページだけオープンになってるみたい)@FT。…台湾が入ってないのに今気づいた(SCMPでも入れてるのに)。
これもなかなか(forbiddenになってしまった)。