世界のアップデート@SCMP。これも見やすい@東洋経済。これは数字で早わかり。図解:拡散と感染@EL PAÍS。
んしわー@tenki.jp(雨雲つき)。
眈々中。
エボラ準備中@TheIrishTimes。
オマエは黙っとけ投入中@HKFP。
向こう三軒禁止中@StraitsTimes。
気持ちのよい空気ひんやり。北方面は割とすっきり青い今朝の安威の空。
室内17.8℃、湿度42%、カーテンと窓全開で快適。あいにく地表近くは白っぽい地平線を望む。
ズームしてみるとやっぱりもわーん。
火曜日は週一の長丁場。自重しつつこなすべし。
ようやく4コマ目まで終了。3年ゼミはまだちょっと軽めのタスクで腕ならし。今年度も早めの介入主義で反応を見ることにする。楽しみうしし。部屋に戻りまだ明るい地平線を望む。
西日を浴びつつ白っぽいビル群。
なんとか出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
やっと出ましたー@Springer。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
こちらも出ますー@学文社。お近くの図書館などへのリクエストよろしくお願いいたします。
トイレは人権。
来年ブラジルでできるかどうか侃々諤々中。あれこれ無事に運びますように。…暫定的に来年の2月に延期中。…いやあ、なかなか厳しいでござるなあ。…フルオンラインの可能性が高くなってきてるようだ。…フルオンラインになり申した。…いやあ、けっこう楽しかった。
特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。
日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。
【シゴトを知ろう】公文書館専門職員(アーキビスト) 編@進路のミカタ。
注目中。
それぞれご注意を。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、支度中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
地には平和を。
Do not trust Jap the liar.
■COVID-19関連
日本のアップデート@ジャッグジャパン。
これもおもしろい(外出の目安にしないで下さいの注意書きつき)。
医師によるおまとめスライド。
推移がグラフでわかりやすい(このページだけオープンになってるみたい)@FT。…台湾が入ってないのに今気づいた(SCMPでも入れてるのに)。
これもなかなか(forbiddenになってしまった)。