世界のアップデート@SCMP。日本のアップデート@ジャッグジャパン。…これもおもしろい(外出の目安にしないで下さいの注意書きつき)。

 医師によるおまとめスライド。これも見やすい東洋経済。これは数字で早わかり

 推移がグラフでわかりやすい(このページだけオープンになってるみたい)@FT。…台湾が入ってないのに今気づいた(SCMPでも入れてるのに)。

 個人サイト:山中伸弥先生。…これもなかなか(forbiddenになってしまった)。

 んのーん@tenki.jp(水蒸気)。

f:id:fjosh524:20201001065714j:plain

 類友中。

f:id:fjosh524:20201001065829j:plain

 エボラ調査中@AlJazeera。

 オマエは黙っとけ難局中@StraitsTimes。

 オマエは黙っとけ記録中沖縄タイムス

 向こう三軒輸送中VOA

 横殴りの日光は眩しさが増しているようだが熱量は減少しているのではないか、温度、湿度が下がっているのも相まってだいぶダメージが少なくなってきた。んで、きょうはちょいと違うポイントから吹きちぎれた雲の浮かぶ今朝の安威の空。

f:id:fjosh524:20201001065331j:plain

 室内25.5℃、湿度52%、窓あけて薄いカーテンにして快適。端っこの方まで割と青っぽい地平線を望む。

f:id:fjosh524:20201001065745j:plain

 これまで2年生の基礎演習(20名弱)は、テキスト(学年共通)を指定して、1人か2人担当者を指定してレジュメ作成と発表を担当してもらい、これだけだと15回やって1人1回当たるか当たらないかというすこぶる退屈な状況になってしまうので、司会1人と質問担当も2人くらい決めて、なんとか1回に5人は担当をつくってまわすということをしてきたのだが、それでも当たってないと退屈になるのは避けがたく、発表者のレジュメをもとにディスカッションしてみようと言ってもなかなか声は出ず、結果、教員がべらべらしゃべっておしまいという半分講義のようなものになってしまいがち(あ、わたくしの場合ですよ、念のため)であって、どうしたもんかなーと思っていたのだった。

 この春学期はすべてオンラインになったことを受けて、課題文を読み論述を提出してもらう→論述一つひとつにちょっとしたコメントをつけて全員分をまとめて返却→全員分のを読んで感想を提出してもらう…というサイクルでやってみたところ、思いのほかみんなよう書いてくる。その兆候は去年の1年時からあったのだが、去年のクラスがたまたまだったのではなく、どうも今の2年生はかなり反応がよろしいということがわかってしまった(気のせいじゃありませんように)。

 そうなると、レジュメ発表→あたりさわりのない質疑応答→静かになった教室でしょうがないから教員がしゃべくるという恒例の退屈なサイクルを変えられるのではないかと、担当者にはレジュメづくりをやってもらうとして、「当日の課題文を読み、それを踏まえて300字程度の論述を事前に提出する」という作業をかませてみた。で、提出された論述をまとめて印刷し(消毒してから)配布し、テキストの内容とみんなが書いた論述と、両方を合わせてディスカッションの対象にするというのを試しに(どきどき)やってみた1回目が今日だったのだが、思いのほかうまくいった(ような気がする)。気のせいかどうかはまだ数回続けてみないとわからないが、「大して親しくもない相手とそれなりに突っ込んだ議論をする」という練習に、もしかしたらできるかも知れない。

 まあ、上出来な1回にあんまり舞い上がらず、慎重に臨むべし。

 そゆわけで、いい気分で明るい地平線を望む。うまくいくといいなー。

f:id:fjosh524:20201001131626j:plain

 17箱目終了。

f:id:fjosh524:20201001154706j:plain

 今日はかなり丸い。

f:id:fjosh524:20201001221758j:plain

 トイレは人権

 来年ブラジルでできるかどうか侃々諤々中。あれこれ無事に運びますように。…暫定的に来年の2月に延期中。…いやあ、なかなか厳しいでござるなあ。…フルオンラインの可能性が高くなってきてるようだ。

 特集「大学自治空間」@建築ジャーナル。

 んぷぷぷ東京五輪学生ボランティア応援団。

 これが大事帝国データバンク史料館。

 日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。

 【シゴトを知ろう】公文書館専門職員アーキビスト) 編@進路のミカタ。

 注目中

 戦争のつくりかたYouTube

 友の会始まりました国立公文書館

 それぞれご注意を

 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂

 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。

 旅する劇団どくんご、支度中

 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。

 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。

 あれから10年後までの予想

 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。

 フクリークス

 日本周辺の気流

 今日のAQI

 今日のガイガーマップ

 今日・明日のエアロゾル九州大学

 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。

 地には平和を。

 Do not trust Jap the liar.

 科研費ロゴ@JSPS。