のはー@tenki.jp。
笑われている。
エボラ近道中@ScienceDaily。
オマエは黙っとけ断乎中@SCMP。
オマエは黙っとけ会見中@琉球新報。
向こう三軒同仁中@GovExec。
ちょいとさぶいがよい天気。すっきり青い今朝の安威の空。上空の空気のせいなのか、実際にダイヤが混み合っているのか、今日は飛行機雲がやたら多い。
室内16.7℃、湿度32%、カーテン閉めて快適。地表あたりのけぶっている地平線を望む。
朝からまたガルーン呪ーい。
調査員公募@学院志研究室。よろしくお願いいたします。
種々の落ち穂拾いなど。…とは言い条どんどんこぼれてきてうはうはである。あははははは。
全然出席してない授業の単位がとれて書類も出して申請してる授業の単位が取れないってどういうこっちゃ!なんて、その内容が自分の首を絞めかねないということにも気づかないようなクレームのつけ方をする学生さんは、きょうびそうそうおらないのではないか。
あはははははははははは。はぁ。
感動した言うたって出てくるのは感動したっていう言葉程度なんだから、あんまり実のある感動でもないんだと思うよ。
これが大事@帝国データバンク史料館。
日本海よ、お前もか。的な@EcoWatch。…こういう声も。
Language at Work Conference、来年6月にスペインはタラゴナで開催されます。関心おありの方はこちらで(PDF)。
【シゴトを知ろう】公文書館専門職員(アーキビスト) 編@進路のミカタ。
注目中。
やっと出しました、Call for Papers@RC25_Toronto2018ISA。…多数のエントリー多謝!
エントリー募集中@2018Toronto_ISA_RC25。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。