んのはー@tenki.jp。
脱兎中。
エボラ開催中@BushChicken。
オマエは黙っとけ憤慨中@SCMP。
オマエは黙っとけ奔走中@沖縄タイムス。
向こう三軒登場中@JT。
今日も早起き(とはいえ普段よりずっとゆっくり)して街なかへ。なんばの温度計は6℃。空気すっきり。
なんばから空港バスで毎度の伊丹へ。これまた毎度の青い子ちゃん。
それにしても朝からようけ飛んでござる。
飛行機に乗っちゃあ寝、電車に乗り換えちゃあ寝しつつ会場着。何度もお邪魔しているがこちらの奥の方に来るのは初めて。こんなんがあるというのも初めて知った。学生さんが能の練習などに使ってござるらしい。
この近くに大層よろしい(晴れていれば)アディクトエリア。ぷっかー。
校舎内をてくてく。どこでもご苦労なさっておる模様。We are not alone.でござるな。
今回の校舎は結構な由緒ある建物らしく、教室表示もなかなかにおしゃれである。
会場となる教室まで上がり、先ほどの建物を窓から望む。
んで、今日のお題はこちら。
たっぷりディスカッションしたあとは場所を移してさらにたっぷりディスカッション。よいお店であった。報告者、会場校ほかお世話になったみなさま、お運び下さったみなさまに感謝。…寝る前におまとめをしとかねば。
宿に入るとデスクのコンセント界隈が気の毒なことになっている。理不尽な使われ方をしちゃったのかなー。
研究補佐員募集@京都国立近代美術館。
Language at Work Conference、来年6月にスペインはタラゴナで開催されます。関心おありの方はこちらで(PDF)。
【シゴトを知ろう】公文書館専門職員(アーキビスト) 編@進路のミカタ。
注目中。
やっと出しました、Call for Papers@RC25_Toronto2018ISA。…多数のエントリー多謝!
エントリー募集中@2018Toronto_ISA_RC25。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。