んむしゃー@tenki.jp。
エボラ提訴中@Vanguard。
オマエは黙っとけ強調中@SCMP。
オマエは黙っとけ再開中@沖縄タイムス。
ほな、しばしさいなら。今回お世話になるのはちょっと小さめ。
離陸前のひくひく。
カメラをしまったところでうっかり寝てしまい、どがががががという衝撃で目が覚めた。着陸時のひくひくを見損ねた。んむー。で、今回の目当てはこれ。どのくらい使えるものなんか、実地調査でござる。そのための道具(SIMなし)も手に入れたし、デジタル爺が行くの巻。
関心を持つとその分いろいろ目にもつく。空港バスでも使えるようになってんだなあ。
あれのおかげみたい。長いトンネルに入ると反応が遅くなる。
むかーし(でもまだ3年前か!)案内をしてくださったご学友が見ながら道さがしをしているのを見ていっぺんやってみたいと思っていたことを今回やってみる。どのくらいの精度なんだろうか。多少道を外れるのはご愛嬌いうことで。
宿に着いたらけっきょく読まないまま持ってくるだけ持ってきた資料の予習。今日のうちに読んどかな。あいかわらず泥縄の日々。
へへえ、個人の手紙から漏れることもあったとは@沖縄タイムス。
■週刊プレイボーイ20150316号
・目撃証言続出! あのNHKも取り上げた 被災地に幽霊が出る は本当か!?(pp. 48-51)
・被災地に現れる「幽霊」の正体(pp. 52-53)
・「震災怪談は不謹慎」か 文芸評論家東雅夫氏インタビュー(p. 54)
賛同しました@Change.org。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
時どきブログ@高野山大学文学部人間学科。…新連載開始中。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。