ふぅぷしゃー@tenki.jp。

 エボラ支援中@PurdueUniversity。
 オマエは黙っとけ粘着中@SCMP。
 オマエは黙っとけ批判中琉球新報
 ちくちくがだいぶ実ってきて作業もほぼ終盤。スカイプとメールが大活躍。We are wired together wherever you are.を実感中。いやー、それにしてもしんどいわー。
 お、再募集とかやってんだ。最初っから公募して途中経過をオープンにするのがよさそうに思う(そもそもやんなくていいとは思うが)。たぶん報道もされてると思うがニュージーランドが国旗を変更するのにそういう方法をとっている。新しいデザインを募集して締め切ったらしばらく(言い方は悪いが)それをウェブにさらす。そうすれば盗作の恐れのあるデザインとかが発見される可能性があるし、あとでそういう指摘がされても、一定期間公開したが指摘がなかったというかたちで選考委員会の責任を軽減できる。盗作と判明すればやり直しをせざるを得ないだろうが、盗作かどうかを見極める負担の全部を選考委員会がしょいこむことは実質的には不可能だろう。候補作をオープンにするのはその意味で安全で賢明な方法と思える。それにしてもようけある
 審査という作業から専門性を完全に抜きとってしまうことは難しいと思うが、たとえば盗作防止にはウェブ公開は有効と考えられる。もちろん、指摘された作品が実際に盗作かどうかを判断することにはそれなりの作法が必要だが、類似のデザインの存在を指摘するというところまでは素人でも十分に可能だ。
 たとえば政府機関とか政治家の活動経費なんかは、ひとかたまりのタスクがすんだ段階で快慶墓と…ちゃうちゃう、ATOK ご乱心…会計簿と領収書をスキャンして一定期間ウェブに上げるなんていうふうにしたら、特別な会計監査の機関を置かなくてもネット名人たちが微に入り細を穿って調べ尽くしてくれるに違いないと思う(みんな得意そうだし)。それで疑わしいものについて例えば国税庁なりなんなりが法の付与する権限を使って調査したら結構な成果が上がるんじゃないかな。官房機密費とかが20年くらいの閉鎖期間の後で公開されるようになったら政治家と財界人の閨閥調べなんかよりおもしろいことがいろいろわかっていいんじゃないかと思う。まあ、藤吉の存命中にそんなことが実現するとは思われないが。

■今日の新聞より(20151004毎日、社会面)
 生活保護 18歳の独立非難/大東市「世帯離れるな」/「人権侵害」の抗議受け撤回

…公務員だから人権意識を持っていると思ったら大間違い。
 新手の芳一さんであるか。
…評判なんかけっこう簡単に落ちるもんね。実はもともとよかったのかどうかも今となってはよくわかんないし。
 賛同しましたアムネスティ(4,785:停滞中)。こっちも(13,571)。…ホント、増えるのは非難する方ばっかり。
 友の会始まりました国立公文書館
 それぞれご注意を
 月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂
 ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
 秋から一遍聖絵一遍上人絵伝一挙公開遊行寺宝物館(など)。
 旅する劇団どくんご、充電中
 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
 時どきブログ高野山大学文学部人間学科。
 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
 あれから10年後までの予想
 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
 日本周辺の気流
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。