むざざざざざざ@tenki.jp。
エボラ追究中@BBC(チューリップさん)。
オマエは黙っとけ再起中@SCMP。
オマエは黙っとけ意見中@沖縄タイムス。
早起きしたら長々電車で新大阪へ。帝都の研究者からお声がかかりなかなか興味ぶかいミーティングにまぜていただく。在阪の関係者も合流され小一時間あれこれブレーンストーミング。藤吉的にはなかなか重い課題だがこれは取組まんければならん気がする。…しゃべってるうちにまた共通のお知り合いが。こうやって、関係は広がらず濃くなるばかりとは言へり。
科学、政治、経済の集約されるアリーナとして薬害問題はきわめて現代社会的な課題。…公害や原発と根っこを共有すると言ってよい。このタイミングでこの課題、これを「お大師さまのお導き」と言うのであるか。
ちょっとハイになりながら戻ってきたら再びちくちく。やっちゃわんと。んぬごー。
…と言いつつ逃避行動。格差社会と階級社会の区別もよくついていないのにアレではあるが、部分的にふむふむなディベート番組@AlJazeera。
アルジャジーラではI'm not Charlie.という声も聞かれたようだ(ちょっと古い記事)@NationalReviewOnline。一方で多くのかートゥーにストによって描かれたリアクション@CNNもなかなか考えさせる。これまたちょいと前に読んだ本に出てきたジョー・サッコという人はこんなマンガで反応してござる@Guardian。
かたづいてお許しが出たら(お許しを出してもらって)行く!
Tous avec Jules #17@L'equipe.…こちら@Marussiaも。
旅する劇団どくんご、あと始末中。おつかれさまでした!
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。