むほぉ@tenki.jp。

 山上3℃、湿気もあるのかぬくめのくもり。年の明けないうちから早春スケッチブックな朝。いよいよ恒例、怠け者の節句働きシーズン到来。…言うてたら降ってきた。師走の雨は悲しくて〜。途中で雪に変わってるし!

 エボラ固着中BBC
 オマエは黙っとけ休憩中@JapanTimes。
 オマエは黙っとけ指摘中琉球新報
 お。話題の方BBC
 だいたい相手の立場になって考えるとかヘンなこと言うからこじれるんじゃないかな。自分の言い分を伝え、相手の言い分も聞き、そのあとですりあわせをしたらよさそうなもんだ。さきまわりして相手の立場を勝手に想像することには害の方が多いんじゃないか。想像が外れていれば相手に迷惑だし、外れて空回りすれば「せっかくこっちが思いやってるのに」とか無用な不遇感がこっちにもふくれるだろうし。以心伝心ケガのもとと言うべし。
 学長の権限強化と連動した教授会の権限縮小への反発にはもっともな部分もある。たとえば権限強化された学長が処罰権を背景に何かを教員に強制しようとするようなら教員の反発を買うだけでなく、そもそも教員のモチベーション自体を毀損するおそれがあるんだから、そんなんしてたらリーダーとして失格でしょと言わざるを得ない(大学でもやるか、口もと監視)。それを考えれば、「教授会の議を経て学長が決定する」というのはそんなに悪いものでもないと思うのだが(甘いかな)、学長という「個人」が決定権を持つことへの反発には連判状的発想も含まれているかもしれないとふと思いつき、案外当たってるんじゃないかとじわじわ思い始めている。「教授会で決めた」ということにしておけば、あとで何かあっても「だから私は反対だったんだ」とか言いやすいし。…おたくさまではいかがでございましょう?
 まあ、いるわね、しゃべればしゃべるほどボロが出るのってのは。しゃーないわ。
 ぶーぶー言ってるだけじゃしょーがない。ぶーぶー言いながらもかたかたするのだ。
 部屋に来ておとなしくしてれば80点くれるとこもあるらしいよ。体のいいネグレクトじゃないのか。
 睡眠なくして起床なし。
ウォーラーステイン先生の「世界社会学会この50年」@ISA Global Dialogue。
 Tous avec Jules #17@L'equipe.…こちら@Marussiaも。
 旅する劇団どくんご、あと始末中。おつかれさまでした!
 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
 あれから10年後までの予想
 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
 日本周辺の気流
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。