ぶしゃしゃしゃしゃしゃしゃ@tenki.jp。
エボラ模索中@BBC。
オマエは黙っとけ乖離中@Reuters。
オマエは黙っとけ転轍中@沖縄タイムス。
山上2℃、ガスたっぷりのくもり。
本日は、大日経講伝のため学務課(教務係、学サポ係)窓口はお休みだそうです。…本学サイトではぱっと告知が出てこないんだけど。
目のつけどころがちがうと抹香がスパームになります@BBC。
1コマ目がちょいと早めに終わったので(すばらしいぞ、学生諸君!)、いそいそとおつかいへ。地上付近はそれほどでもないが上空はびゅんびゅんの雲。これくらいデカいのが滅法なスピードで流れていく。温泉から顔だけ出して眺めてたら幸せに違いない。
んが、上を見やるときはちゃんと直立で、おつかいに出かけるときはちゃんとドナドナ歩きをするのです。シャーベットになった雪をじゃくじゃくいわせながら歩くのもよろしいが、思わぬところでなめらかに凍結していてうっかりするとつるりんといきそう。腰を低くして生きよ。
もはやヤケクソで多幸症化しているといえばちょっとまずいかもしれない。
ほほう、阿羅漢とネオコンの重なり具合について考えてみてもよいかもしれない。
うわー、こりゃすごい。こういうの普段から読んどくといいかも。
全日空もグルってか@MNL。
そうか、もう10年越しの議論なのか@BBC。
ちょっとほかのことやるだけでルーチンがまわらなくなるってのは、要はすでにアップアップいうことやんか。それに目をつむってよそごとしまくりって感覚がよくわかりませんわ。
感動がご所望ならこちらへ。
いいなあ。素人でも使えるようになったら鈴鹿の遊園地あたりで導入してほしい。…タイヤがないからダメかな。
... Je suis fatiguée. La mort semble bien moins terrible, quand on est fatigué. (de Beauvoir, Les mandarins II, Gallimard, p. 494)
…幸福な逃避行動であった。
Tous avec Jules #17@L'equipe.…こちら@Marussiaも。
旅する劇団どくんご、全国巡業ぶじ終了。おつかれさまでした!
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。