ふぱぱぱぱぱぱ@tenki.jp。

 エボラ包囲中BBC
 先日報告会にお邪魔して、そのとき拝借したDVDはJesse Nishihataという人の作品、Wataridori (Bird of Passage)とThe Inquiry Filmだった。前者は1900年代前半にカナダへ移住した日本人とその子孫の日系カナダ人が第二次大戦中の敵性国人扱いから戦後の名誉回復までを関係者のインタビューを交えてまとめたドキュメンタリー。後者はカナダ西北部(ほぼアラスカに近い)から国土を斜めに(左上から中央下の方に)走るパイプラインを通してその先アメリカはシカゴの方まで天然ガスを運ぼうという計画が持ち上がり、それにネイティブの人々がどう反応していくかを追いかけたドキュメンタリー(ユーコン川という固有名詞が聞こえた)。何度も公聴会(パブリックミーティング)が開かれ、ネイティブの人々だけでなく環境保護活動に関わる人々(カナダに住むいわゆる「白人」の人々)、観光業に携わる人々なども意見を述べていた(もちろんエネルギー政策にかかわる人々も)。そういう人々の公開の場での発言を収録する一方で、それらの人々へのインフォーマルなインタビューも精力的に試みられている。ネイティブの人々には英語が流暢でない人もあり、ゆっくり話してくれるので藤吉耳には聞きとりやすかったのだが、そのなかでひとりのネイティブの女性の発言にこんな一言があった(たぶんインフォーマルなインタビューのほうで)。

 I don't want that my children and grandchildren have nothing but memory and history in future.

 容易に想像のつくとおり、これは(諸手を挙げてではないにしても)パイプライン敷設を受け入れること、それによって子孫に(貨幣経済のなかで生きていくための)雇用を保障しようとすることに傾いたコメント。「思い出と歴史しか手許に残らない未来」。この人はこの発言の場でのみ出てきた人(たぶん)なのでバックグラウンドがわからないが、なかなか重い。自然に親しむとか言いつつ自然を壊しに行って楽しんでいる貨幣経済どっぷりな諸君とは立ち位置が違う。…それゆえ(ちょっとぶっ飛ぶが)色川の人たちの試みというのが重視されなければならない。
 それはそれとして、Jesse Nishihataで検索をかけて出てきたページをいくつか見ていたら、この人、「復活の日」の助監督してはるわ。ふたたび思わずMEICON IIIだったかTOKON VIIだったかがフラッシュバック。ぬー。
 藤吉@凶夢担当です。…って、なんかわしイカンことしたかな、ATOK
…そういうと、本学の若い衆には歯のしっかりした人が多いんだろうか。単にサイトの映像がそうだってだけだろうか。
 サンフランシスコのGLBT歴史博物館から9月の催しのご案内。その一部のみ和訳してみる。

"San Francisco has long done things queerly, but the current earthquake of gentrification may change all that," said series cocurator Nan Alamilla Boyd, a professor at San Francisco State University. "GLBTQ communities have often been linked to gentrification in oversimplified ways. This series explores the more complicated reality of queer San Francisco's world-making, including its complicity in and resistance to troubling forces of economic development."

「サンフランシスコは長いこと物事をクィアな方向で進めてきたが、いま進行中のジェントリフィケーションによる地震によってそのすべてが変わってしまうかもしれない」と述べたのは、シリーズ展共同キュレイターのサンフランシスコ州立大学教授、ナン・アラミラ・ボイドである。「GLBTQコミュニティはあまりに単純化したかたちでジェントリフィケーションと結びつけられることが多かった。このシリーズ展で探究したいのは、クィアなサンフランシスコの世界の成り立ちが持つ、より複雑な現実で、そこには経済発展のやっかいな力との共犯関係や対抗関係も含まれる」。

 そうそうお気軽なテーマではないと思うが、クィアなまちづくりって、ちょっと聴いてみたい。
 お毒味お箸BBC
 血で血を洗う争いエボラBBC
 プロジェクトヒエログリフBBC
…どういう才能がこういう映像(きもいかも)をつくるんでしょうなあ@Wired。
…なんとなく、待ち人来たらず。
 旅する劇団どくんご、次回は9/5(金)〜9/14(日)東京・井の頭公園西園 ジブリ美術館裏。※9/8(月)9/11(木)は休演
 黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
 全記録蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。
 あれから10年後までの予想
 今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …取り出し作業中断中やって。再開するのかな。
 日本周辺の気流
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 フィラデルフィア現在時刻@世界時計。
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。