のしゅしゅしゅしゅしゅ@tenki.jp。
この見方はいい感じの整理と思う@ホワイトハンズ。もう10年以上前にこのテーマで卒論を書いた学生さんがおられたが、そのときに調べていたのは主としてヨーロッパの事例だった。今だとまた違うものができてたかも。サービスという語にどういう内容を込めるかが腕の見せどころ、頭の絞りどころになるだろう。
そうかー、資金をいただいて共同研究したら、このくらいの広報はしないといけないんだな。自転車操業なりにちゃんとせねば。のひひー。
見えている問題点が文字にできない意気地なしには報告書なんて書けませんね。
ルーチンをきちんとやっていればこそ、新しいことにも柔軟に対応できるわけで、普段から杜撰なルーチンをやってるから新しいことが入ってくるとどんどんぐじゃぐじゃになっていくんですなあ。根深いと言うべし。
そうか、革命家出身のビジネスマンの方であったか。
予告編すごい。アップから一か月でこの視聴数もすごい。好き者たちの素敵なオマージュ。
夜のお勤め最終日。白っぽい淀屋橋の空。
今日はちょいと早めに街に出て授業開始前にえずけんメンツと謀議。遅々とながら進んでいる。これを加速できれば楽しいはずだが、さて。明るいなかで見るとちゃんと建物名が表示されている。が、窓の向こうから紙を貼ってる感じだなー。竣工してから「場所がわかりにくい」とかクレームがあったのかも。
謀議がすんだらリレー授業最終日。楽しくやらせていただいたフロアのみなさまに感謝。アンケートでは1回目、2回目とぼんやりしていたのが今日ですっきりしましたという感想をいただいた。しゃべる側としては目論見通りでしめしめとも言えるが短期決戦の場合にはいきなり中心部分から入ってしまってもいいのかも。次回があればまた組み立てを考えてみたい。
いい気分で再び淀屋橋。街の灯りがなんとなくチンダル現象してるような気がするが、気のせいであるか。
…洗濯は毎日せなな。
旅する劇団どくんご、5/29(木)30(金)は神戸・長田神社。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。
…募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている…7月中旬スタートで再開してます。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…880/1533
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。