くふゎー@tenki.jp。
液晶画面ばっかりじゃなくて紙の上の文字列も読みたいですなあ。…今日は妙に目がカユい。
だいぶ整ってきた。今日のうちにお仕事業務をすませ、明日からは勉強するぞ、勉強するぞ、と言い聞かせる儚くも固い決意。…言い聞かせないとやれないんだったらやらなきゃいいのにね。
メールはねー、読んでちょっとした返事するだけだったらいいんだけども、お返事する前にプリントアウトしたりフォルダにしまってあったりする書類を見直したり、あらためて作文したりする作業が付随していると、ツライんですなあ。進まない感満載。んのぎょー。
ひゃー、こりゃすごい。ご当人には屁のカッパなのかもしれないが感動的。ものの45秒でじーんじーん。こういうのを見ると、飛び道具をはじめとする武器の発達というのは人間の身体能力に対する嫉妬がエンジンになってるんじゃないかと思わないでもない。
んで、これは群がる雛鳥、であるか。
じゃんけんぽん!@BBC。
あ…。
こういう連休の最中にかぎって歯のかぶせがはずれるってのは一体どういうことなんかねー。ふがふが。
大人なんか信用するなといい年こいたおっさんが言っててもしょうがない@BBC。…いい子でいちゃダメだ。
うわー、これはすごい(閲覧注意、です)。すごいと言いつつついまじまじ見入ってしまうというだけでなく、それをつい手ずから再現しないではいられないところに、むかーし日本列島を含む東洋においても九相図を描き、それをまじまじ見てきたであろう人間の業を感じる。(閲覧注意、ですが)これとか、これとか。藤吉も見るだけだったら(頭頂に汗をかきながらも)なんとかなりそうな気がするが、たぶん臭気による生物的反応(リバースとか)は避けられないと思う。そういうと、連続殺人事件の真っ最中に発見された新たな被害者の遺体を検屍するため到着した捜査官、ジョディ・フォスターさん@羊たちの沈黙が、同僚から鼻先につける塗り薬(たぶんメンタムとかサロメチールみたいな臭いごまかし用)を渡されていたシーンを思い出す。それでもえづいていたんだから余程であろう(演技ですが)。生き死にに関わる人の生き物的営みというのは、人にとって最大の関心事(のひとつ)であるに違いない。…しかもそれを食っちまうってんだから、なんというか、やっぱりすごい。…もっとさかのぼってみると、こういう「まじまじ」への欲望の存在を人のなかに感じたのは、たぶん高校生のころ「そのとき人間がどうなっていくのか見届けてやりたい」(再現不正確)という登場人物の発言を星野之宣『巨人たちの伝説』に見つけた時じゃなかったかと思う。…あれ、『ブルーシティ』だったか。今となってはよくわからない。
自分は大したことないし、オマエもそれを超えないよう大したことないままでいろという発想法について。
世間をお騒がせして申し訳ありませんというセリフにおいて、「申し訳ない」のは「騒がせたこと」にとどまるのであり、「騒がすようなこと」それ自体については「今度は気づかれないようにやります」というのが共通了解事項になっていると言ってよいか。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。
…募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている…7月中旬スタートで再開してます。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…770/1533
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。