むよよーん@tenki.jp。
立てて並べてあるものの上に横積みで物を置くのはサイテーです。ぶきー。
え、そうなのか。
PM2.5と放射性物質とどっちがイヤかと言われたらどっちもイヤに決まっているが、イヤだと思うだけでイヤなものと遭わずにすませられるのなら苦労はしない。言うてる間に黄砂と花粉の季節。…それにしても、植物の生殖活動で人間の粘膜が刺激されるという別役先生の表現(ウロ覚え)を読んだときは結構な衝撃であった。
まるごと無料配信やって@期間限定、2月10日(月)正午まで。
腹痛教員は既に回復されタダの過労だった模様(1名)。学生さんも回復されたとの情報あり。いずれにせよどちらさまもご注意を。ついでに風邪も流行の兆し。体調に気をつけ試験期間を乗り切りましょう(ほぼ学内向けアナウンス)。
台風なう スペインの天気なう。
…募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている…7月中旬スタートで再開してます。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。