ぷっひょ〜@tenki.jp。

…平和と民主主義のための兵隊も日本のための兵隊もつくりかたは似たり寄ったりだろう、たぶん。
 今日も今日とて長々電車でまた芦原橋。寒空に屹立するハルカスを見はるかす(ちょっとズームしてます)。

 リバティに到着していつもの部屋を覗いてみると無人。あれ? 明かりもついていない。よくよく考えたらいつも2時半開始やんか! 1時間以上早く来てしまった。ほげー。とは言い条、こういう時のためにこそ本を持ち歩いているのでござる。1階へおりホワイエの長ベンチで読書ターイム。適度に静かで、適度に人の話し声がして、大層快適。と、チャイムに続いて館内放送。2時から何か講演会があるらしい。自由参加らしい。演者は聞いたことのあるお名前の方(たしか「『破戒』100年」企画)。しょっぱなの30分しか聞けないけど、聞いてみるかなと会場に向かう。読書会部屋のお隣やった。ほんの30分だけだったがなかなかしみるお話。しめくくり、どこに着地されたのか、興味津々の介。そのうち活字になったりするだろうか。
 で、心を鬼にして講演会場を辞し、2時半からは隣で読書会タイム。今回はパソコンと携帯でスカイプを起動、カナダはバンクーバーからもご参加を得る(現地時間午後9時すぎ)。こりゃ快適。いずれ藤吉も使ってみよう(もちっとヒマになったら)。ここの言い回しわからんねー、みたいなところをカナダから日本語まじりのネイティブ解説。めちゃ贅沢。次回もタイミングが合えばご参加いただけるとのこと、こりゃ楽しみがひとつ増えました。うしし。遠方からご参加下さったTさん&Tさん、それから会場にパソコンをご持参下さったIさんに感謝。
 調子こいて予定よりも少々延長、実のある話になった。やっぱり焦点は「先まわりの思いやり」。相手を尊重するというのなら、まず相手の意向を尋ねる習慣を持つのが大事。敵は以心伝心主義にあり。
 さぶさぶの帰り道ながら気分はほくほく。次回は年明け1/18(土)です。
…しかし、あの場でHeat of the Momentに出くわすとは思わなかったな。
 で、戻ったらまたアレをやんないと。どひゃどひゃばっきーん!
 誤爆でも爆弾代ほか諸経費はいただきます@CNN.jp。
 意欲が漲るほどに周囲に踏み絵を踏ませたくなってくるメカニズムを内包する心性というのは、そも奈辺に由来するものであるか。
 小学校から英語を習い、漫画で国際的陰謀論を学び、漢字言葉は特に読めなくてもよろしいというのが目ざされている美しい日本のスタンダードであると言ってよいか。
 ブルドーザで埋めたらしいよ。ホントかな。
 だれかわたしとあそんでー、だれかわたしをあそんでー、だれかわたしであそんでー。
 高野山大学が事務職員(一般職・管理職)を募集します。意欲あふれる方のご応募をお願いいたします。→こちら
募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている…7月中旬スタートで再開してます。
 あれから10年後までの予想
 今日のAQI
 今日のガイガーマップ
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。