山上21℃、室内25℃、快適。空も晴れ晴れ。それにつられて仕事と気分が晴れ晴れすればなおよろしい。
朝イチ会議でだいぶ決まった。午後の会議でもだいぶ決めたい。ぷひー。
作文官僚としてはなかなか優秀である。……自慢にはならないが、まあ慰めにはなる。
午後イチ会議もまあまあの出来。これですべて解消というわけではないがひとつずつやっていくしかない。
根拠のある評価を風評被害と呼んではねつける態度は、いわれのない差別を根強く残してやまない風土と表裏一体であるか。
他国の放射性物質管理に断りもなくずかずか入り込んで手を出そうとすれば内政干渉という批判を免れない。「あちこちから人を呼んでも大丈夫な状態にしないと自分たちも責任を追及される」というエクスキューズをつくるにはいい作戦だったかも。そういうつもりがホントにあったのかどうかはわからないが。
教員公募情報を公開しました。意欲あふれる方のご応募をお待ち申します。よろしくお願いいたします。→こちら
JREC-INにも出ました。
…募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている…7月中旬スタートで再開してます。
あれから10年後までの予想。
今日のAQI。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。