ネットニュースの小さな見出しに 草とバイクが正面衝突 とありなんじゃそりゃと見てみたら単に、車とバイクの事故の話であった。目のゆがみが進行中。
ははあ、そういう見方もあるですなあ。やっぱりちゃんと前向きな人はちがうと思わされる。「ホントにもー、放っとけないんだから!」とばかりに人の手を借りるのが上手という意味では相当な一枚上手なのではないかと思い直し中。
ムカつくことがあるとつい仕事をしてしまうというのはよくない習性である。しかも進むし。
教員公募情報を公開しました。意欲あふれる方のご応募をお待ち申します。よろしくお願いいたします。→こちら
JREC-INにも出ました。
■週刊プレイボーイ20110912号
・ニセ医師だけじゃない! 連夜の合コン、がれきをグッズ化して販売、連れ去り事件まで……被災者が眉をひそめる“自分探しボランティア”の暴走!
・除染した“原発のウンコ”はどこへ!? 関係者がささやく放射能汚染物質の保管場所(裏話ガッツリ!NEWSマシマシ!!、p. 131)
…募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている…7月中旬スタートで再開してます。
あれから10年後までの予想。
今日のAQI。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。