街で何かを尋ねる時にも、セッションで質疑応答している時にも、疑問文をつくるのがなんだか厄介であった。思い浮かぶ質問の構造と疑問文をつくる頭の構造が微妙にズレているからかもしれない(よくわからない)。で、途中から疑問文をつくるのをあきらめ、肯定文一辺倒で質問するようにすると、これが案外便利で楽チン。

これは無料ですね。→This is free. Right?
ヨーロッパではキリスト教人間性とが深く結びついてませんか。→Christianity and humanity are deeply connected each other in Europe. No?

 Yes の返事が欲しい時は肯定文のうしろに Right? とつけ、No が返ってきたらおもしろいなと思う時には No? とつけ、あとは肯定文(これなら単文のたたみかけでなんとか)で進めると、関係代名詞とか使って複雑な文を作ろうとしてモタモタしてるよりも内容がよく進むように感じた。書く時はともかく、しゃべる時は長い文より短い文。というのが遠征何回目かにしてようやくの教訓であった。ナントカの手習いですなあ。
 うしろアタマかいー。
募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている。
 今日のAQI
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。