朝ご飯をすませ奈良からのUスト配信を受信中。まだ途切れ途切れだが。…奈良ではキレイに受信できているらしい。スウェーデンまでのトラフィックの問題かも。無線LANの信号も「非常に弱い」だし(ちがうか)。休憩中の静止画像。

 ちなみに昨日と今日の朝ご飯はこんな感じ。パンがいろいろ種類あっておいしいです。

 Uスト配信中なれど、チェックアウトの時間が迫り後ろ髪を引かれつつオフライン。関係各位に感謝を。それにしてもいい天気。これだけいい天気つづきだと人間ときにはどんよりしないと深みも出ないぞなどと根拠のないことも考えたくなる。ウプサラも好天の模様。うしし。
 近くの地下鉄駅で切符を買い、まずは電車の出る中央駅へ向かう。地下鉄ホームに降りるエレベータは階段に沿って斜めに昇降している。

 中央駅で降り、昨日の予習を思い出しながら歩いて行くがどうも変な方向に出てしまったようだ。昨日の快適さとは遙かに隔たる歩きまわりの末にようやく駅に到着。切符売り場も券売機も見あたらずそのままずいずい歩いて行くとホームに着いてしまった。そこで券売機らしきものを見つけて買おうとするが現地語のみにてさっぱりわからず。近くで集まってお話ししていたスタッフらしきおばちゃんに尋ねて一緒に買っていただく。ありがたいことです。ぼんやり待つこと20分ほど。なんだか舞台の大道具のようなデカいのがやってきた。

 自由席なのでどこに座ってもいいとのことだったがたいがい人で埋まっている(基本4人用ボックス席)。窓側でサンドイッチをしているマダムに座ってもいいですかと許可をいただき対角線上の通路側に着席して途中うとうとしながら揺られること1時間弱、12時すぎ(日本時間19時すぎ)ウプサラ着。電車に乗ってしまえばえらいあっけなかった。今回は駅から宿まで一本道。さくっと見つかってうれしい。さっそく近辺の偵察に出る。駅から宿に向かう途中のレストラン。南海がこんな北方まで進出している。

 ふと思い立ちフロントで聞いてみたら自転車を4時間無料で貸してくれることが判明。平ったい街だしこれは便利。ストックホルムを歩いているときにレンタサイクルらしき自転車に乗っている人々がいたのを思い出して聞いてみたのだが、正解だった。ただしサドルがのっぽさん仕様なので足を着くときは道ばたのブロックを探します。ペダルブレーキは初めて。慣れるまでちょっともたもた。

 明日からの会場となるリンネ記念館(たぶん)。植物園の中に建っている。それにしてもキレイな空。こういうところでフツーにベンチに座って談笑したり子どもを遊ばせたりしている人々がけっこういる。これはよろしいですなあ。

 ゲート側から記念館を望む。この顔面がリンネさんなのかどうかはわからない。手入れしてある植物園だが、あちこちに張りついて「枝を折らないで下さい」「子どもを近寄らせないで下さい」なんてことを言う係員もいない。

 自転車でウロウロしていると、ステイトアーカイブズを発見。例の報告書も持ち歩いていることだしこれはチャンスと入館を試みるも閉鎖中。むー。

 この建物を右の方へずっと行くと左に曲がったところにステイトライブラリーの入口。そっちから入って接触を試みる。ライブラリー側から入ってエントランスの受付でお尋ねしてみるとアーキビストはいるけど今日はお休み、月曜ならいるよとのこと。報告の合間を縫って再度お邪魔することとする。

 で、せっかくなので図書館内を見学。英独仏など有力なものだけでなく多様な言語の棚がある。数枚撮ったプレートのうちひとつだけ。

 で、日本には4段ほどの棚があてがわれている。そのうちの最下段(写真では上段)。どういうことでこういう並びになってるのか、興味津々の介。

 ウプサラは風強く雲が速くなってきた。予報だと明日はちょい雨(30%)らしい。じゃじゃ降りになりませんように。
 明日からの会場確認だけでなく結構な収穫で2時間ほどの自転車探索終了。が、自転車だと写真を撮りにくいことがわかった。短し長しですなあ。いい気分で宿に戻りエレベータに乗る。で、この宿のエレベータは開き戸になっていておもしろいなあとおもっていたが、その開き戸はそれぞれの階に固定されているのであって箱が昇降しているときには扉側の壁が降昇していることにあらためて気づく。で、箱の中にはこんな注意書きも。けっこうこわいかも。

募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている。
 今日のAQI
 今日・明日のエアロゾル九州大学
 地には平和を。
 科研費ロゴ@JSPS。
 台風なう   スウェーデンの天気なう