山上15℃、ひんやりのくもり。これから晴れるという予報だがこのしっとり感は雨の方を予期させる。どうかな。
あるレベルまではメリトクラシー、そのレベルを超えるとムラの論理、で、学費の上昇によって今はムラの論理が相当強力になっている、という見立てについて。
ぼんやりしてたら痛い目にあいますよというごくごく簡単な英語がすっと出てこない。むひぃぃ…。
最近、朝礼の終わるのがやたら早い。以前は10分たった10:50ごろ行ってもまだ校歌を歌っているところだったりした(その間は廊下で待機)が、今日10:50前に着いたらもうすっかり終了してみんな(ほぼいつものメンツ)でかたづけをしているところだった。ぎりぎりしゃべらせてもらえたが、あやうくスッポカシになるところだった。閻魔帳もつけられていることだし、桑原桑原。
けっきょく降らなかった。ちょい蒸し。
人間を聡明にしない○○というシステム…○○にはお好みの語句を。
煩悩 leads you to bonheur.…ただのダジャレです。
脱亜乳王。ATOKご乱心…。
ちょっと削りすぎたのでまたふくらまし中。いいのか、こんな状態で。…きっと、いいのだ。
…のど嗄れてきた。練習しすぎ。
…募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている。
今日のAQI。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。
台風なう スウェーデンの天気なう。