年末にされた聴きとり調査のテープ起こし(というかICレコーダ起こし)が届いた。…昔ばなしをするじじいになってしまったことであるなあ。しみじみしじみ。
…一生懸命な結果なにが出てくるかを楽しみにするのではなく、一生懸命な様子そのものをハタから眺めて楽しみにするという嗜好をどう考えたらよろしいか。
うっひゃあああ、ヒデキ、カンゲキ!…そういうと、ヒデキ、カンレキ!って、もう誰か思いついてる?
2月15日(金)まで募集中です。よろしくお願いいたします。
あわせてこちらも。同じく2月15日(金)しめきりです。よろしくお願いいたします。
ひゃああ、そんなにすごいのか。…出藍の誉れと言ってよろしいか。
『高野山大学要覧』所収「文学部及び別科に関する試験並びに試験実施規程」(これって「文学部及び別科の試験並びに試験実施に関する規程」の間違いじゃないのか)より。
(不正行為の禁止)
第 6 条 一切の不正行為を厳禁する。もし不正行為を行った場合は、次の処分に付す。
(1)当期の受験全科目およびレポート提出の科目を、当期のみ無効とし、かつ停学処分に付す。
(2)再度の不正行為または悪質な不正行為を行ったときは、当該年度の全受講科目を無効とし、かつ停学処分または退学処分に付す。
…できもしない、とまではいわないが、実現困難なことを決めてそれを「大目に見る」ことが教育的態度だという見方があるのだとしたら、それはわたくしにとって異文化と言わねばならない(尊重するけど)。ゲームのルールはちゃんと守らないとね。って、みんな知ってるのか、ルール…。
そういえば、水曜日の会議で昨年末に実施された「学生生活実態アンケート」(名称の記憶あいまい)の報告書が配布された。ゆくゆく在学生さんたちにも配布されるらしい。おもしろい。これ使って学内シンポジウムとか開かれたらおもしろいだろうなー。団交とかになったらますますだなー。もちろん、教務担当副学長先生は、追及される側としてフロアの前に雁首並べる一人になるでしょう。やられてみたいなー、団交。…でもやらないだろうな。
その3
本学のディプロマ・ポリシー(卒業認定・学位授与に関する方針)は以下の通り。
1.広範な基礎知識と基本的な学習能力を身につけ、体系的に学んだ専門的な知識と方法論に基づいて、問題を探求する力、批判的思考力、問題解決力、論理的な思考力、表現力、コミュニケーション能力などを磨き、総合的に問題を解決し新たな価値の創造につなげていく能力が、一定の水準に達したと認められる学生。
2.生命尊重の精神に基づいて人間の存在と叡智を敬い、種々なる文化の価値を創造的に理解する能力を有する学生。
…笑っちゃいけません。