山上11℃、けぶった空。かつて学生のころバンドを組んでいた友人が「放射能に国境はないわ〜」てな歌をつくっていたが(ちょうどチェルノブイリ原発事故の頃です)その伝でいけば「環境テロに国境はないわ〜」てなもんだ。
 科研(基盤(B))に通ってしまった。どなたですか「1回目は顔見せだから2回目で通るように頑張るんです」なんてアドバイスを下さった方は。昨年9月に訪問してこりゃおもしろいと味をしめたオーストラリア・ヴィクトリア州公文書館VERSに関する調査研究プロジェクト。いま参加させてもらっている科研からひとつ子どもが生まれました。ちょいとは恩返しになるかな。現プロジェクト研究代表者のT先生、4年前、富山の全史料協大会でプロジェクトに誘ってくださったA先生に感謝せねば。
 すでにお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、この2006年度から授業勤務が月・火・水になりました。週の後半、大学アドレスはほぼ音信不通になります。いただいたメールに対するお返事にタイムラグの生ずる場合もあるかと思いますが、ご容赦の程お願い致します。m(_ _)m(ほぼ知り合い向けアナウンス)
 仏検事務局から2006年度春季仏検の案内が届きました。試験は6月18日(日)、受付締切は5月17日(水)です。受検希望の人には要項をさしあげます。藤吉研まで。仏検のサイトは→こちら
 和歌山県教育センター学びの丘が作成しておられた「平成17年度きのくに教育iDCコンテンツ開発事業」がひと段落し、コンテンツの公開が始まりました。高野山関連のものなど藤吉もちょいとばかりお手伝いさせてもらいました(これまでやったことの使い回しが多いですが…)。よろしければご訪問を。コンテンツそのものにたどり着くまでちょいとステップがあります。→こちら