山上マイナス2℃、空気は冷えているが「いい日だねー」といえる好天。先日まで路上に積もっていた雪もおおかた消えている。ばたばたしてるわりに片づかないこと多し。まだやることはある、生きていられる、といえば聞こえはいいが、単にしまりなく片づかないだけでござる。
 午後、教員個人ページを自前で作成する技術についての講習会。お2人のご参加。人数が少ないので個人研究室で直接出前のインストラクターをする。これまでいくつかの技術について解説を作成したが、どうもパソコンによって入っているソフトがちょっとずつ異なるようで、これが情報伝達阻害のもとになっていそうだ。あまつさえメンドウなのは、教室パソコンがWin98ベースで動いていることだ。これじゃあ自室のXPベースパソコンで使えないことおびただしい。なんとかせねば。…明日はT先生、あさってはサーバ室・Y氏によるHomepageBuilderを利用した講習が開かれます。情報処理演習室(パソコン教室)にて13:00より。新学期からは先生方のページが頻繁に更新されるようになる見込みです。ご期待を。
 夕方、ACCS(コンピュータソフトウェア著作権協会)の担当者氏ご来訪。かねてより懸案の学内パソコンインストールソフトの調査票を一緒に確認し、ひと段落。重要なのは学内を出入りするハードウェア、それに付随するソフトウェアの動きをできるだけ手間をかけずに、かつできるだけ確実に把握し制御すること、ひいては学内外を出入りし、学内を流れる情報をコントロールすることにある。その意味で今回の作業は、はるかに迂遠な取り組みの第一歩ということが言えましょう(…って、つづくのか?)。