んしょわー@tenki.jp。…あと一日で冬至。
エボラ試験中@SciDevNet。
オマエは黙っとけ緊張中@CityLab。
オマエは黙っとけ再開中@琉球新報。
向こう三軒牽制中(音が出ます)@CNN。
夕べ遅かったのでちょいとゆっくりめ。2コマ目に間に合う時間に到着。ひきつづきすっきり青い今朝の安威の空。乾燥キツい。
室内20.4℃、湿度28%、カーテン閉めて快適。着いた途端に授業準備で下界を睥睨するのを忘れてしもうた。午前の2年生ゼミも今日が年内最終。主観的にはまあまあ楽しくできたのではないかと思うが、それで参加者諸君に有益であったかどうかは尚予断を許さない。
んで、夕方からの会議まであいかわらずひたすらちくちく。積み上がった紙の山がここ数日でだいぶ低くなってきた(まだなくなったわけではない)。
午後にふたつ会議。そのあと某所にて謀議の会。退散前に日の傾いた地平線を望む。
…いろいろあちこちに火種があるらしい。桑原桑原。
よくこんなんで務まってきたと思うが、そんなんでも務まる場であったと受け入れるしかない(ひとまずは)。
…単に「背景画像を印刷する」のチェックボックスを外し忘れていた、という問題だった。んぬー。
【シゴトを知ろう】公文書館専門職員(アーキビスト) 編@進路のミカタ。
注目中。
お、応援する(オープンは10/19)@ReadyFor。追加中!
やっと出しました、Call for Papers@RC25_Toronto2018ISA。…多数のエントリー多謝!
エントリー募集中@2018Toronto_ISA_RC25。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。