ふぷかー@tenki.jp。
エボラ検討中@SciDevNet。
オマエは黙っとけ忠告中@SCMP。
オマエは黙っとけ煙幕中@琉球新報。
基本的にはよい天気。なんだが雲のけっこう多い今朝の安威の空。
室内24.8℃、湿度54%。明るく快適。同じく雲のけっこう多い地平線を望む。
午前中に授業参観。今回はさせていただく側。11月から後半を引き継ぐ大教室授業、前半担当者のご様子を拝見しに。教壇からの問いかけにちゃんと何本も手が上がっとる。なかなかよいリアクション。ちょうどそういうタイミングだったのか、社会学の一番面白い(と藤吉の感じる)ところをレクチャー中。これをこの雰囲気のまま引き継ぐのはなかなかホネかも。微力ながら頑張りますということで。…それにしてもおもしろかった。藤吉は基本しゃべくりオンリー(ものぐさ)だが、短いビデオ映像など使うのも結構いいかも。
お昼休みにちょいと近所の郵便局までおつかい。おつかいをすませてぷかーしつつ中央棟を望む(望遠かけてます)。
ついでに写真撮影など(される側)。
げ。でるのか、VIKING。
地面にパラパラと蝉が散らばり始めたわと思っていたらもう金木犀の香り。んんぬう。
この期に及んでなんだか蚊がわきまくり。なんでだ。
ああ無情。的な@神奈川新聞。
和を保つことと波風を立てないこととの間に線引きはできるか@ヤフーニュース。
賛同しました@Change.org。
戦争のつくりかた@YouTube。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
旅する劇団どくんご、巡業中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
時どきブログ@高野山大学文学部人間学科。…新連載開始中。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。