ぶじゅじゅじゅじゅじゅ@tenki.jp。
エボラ宣言中@WorldBank。
オマエは黙っとけ擬装中(番外編)@Metro。
オマエは黙っとけ負傷中@沖縄タイムス。
長々電車を乗り継いで今日はここまでやってきた。で、長々電車とは書いたものの、なんばから20分もかからずに尼崎まで来られるとは知らんかった。奈良から戻るとき尼崎や神戸三宮行きの電車に乗ることはあったが、なんばより先に乗ったことがなかったので新鮮。迷うかもしれんし愚直に梅田まで行って乗った方が無難じゃないかとかまったくもって杞憂であった。事前にジョルダンで調べた経路をプリントしていたのだが、南海なんば駅から近鉄難波駅まで10分、地下街がちょっと混んでたら間にあわんかも!という方に気をとられて電車に乗るのがどのくらいの時間かの方にまで注意していなかった(ぷぷぷ)。年くってもチャレンジしてみるもんですなあ。
あらかじめプリントアウトしてきた地図を見ながらまずは線路沿いをてくてく。いま乗ってきた線路にも大々的な宣伝。
途中、公園らしきところのフェンスにお子たちの絵が掲示してある。尼崎市の市制100周年のお祝いで描かれたものと拝察。いいんじゃないかな、こういうの。…敷地を道なりにぐるりとまわりこんだら小学校であることが判明。なーる。
歩いてる道沿いに見つけたすき家で腹ごしらえをしてさらに北方へ。せっかくあるので歩道橋に上がってみる(ナントカと煙はと言われても反論できない)。遠方に見えるあのクリーム色のがそれじゃないかと思われ。
結局よくわからなかったがひとまず今日の目的地はこちら。今年2回目の出前授業にてはべり。この正門を入るとすぐに係の人が立って待機しておられ、校舎内への道順を教えてくださる。雨じゃなくてよかったなー。控室に入ってしばらくして高校の進路指導の先生からご挨拶をいただき案内されて教室へ。
今日も今日とてアーカイブズと三権分立と民主主義の話。あいかわらずカタい話の割によく聞いてくれたかなという主観的感触。話題をいくつかのモジュールに分け、今回はMLAの話を軽めにしてアカウンタビリティの話をクドめにやってみた。で、調子こいてしゃべってると、あ、アレにも触れてみたら面白いかもとか思いついてまたモジュールが増える。んが、与えられた時間はいずれにせよ50分。その中でほとんど馴染みのないであろうアーカイブズ(組織記録としての)という語句とその背景に踏み入ってもらえるかが勝負。次は2週間後。
他にも何校か同業者がおいでていたが今回は前回とは仲介の業者さんが異なるようで、どこからどんな内容で話に来られているかのリストが渡されることはなかった。こういうの、いくつくらいの会社がやってるんだろう。けっこう需要があるのかも。
効果はともかく主観的には晴れ晴れしての帰り道、もうほとんど文字を追うといえば業務文書くらいで、せいぜい職場からの帰りの電車で読む古雑誌くらい(行きはほぼ昏睡状態)。で、今日の帰りに読んでたの(AERA: 20131111)で見つけた広告。こんなん出してたんだなー。関心がなければ気づきもしないという好例(というか購入時にはほとんどページを開かずに積んどくだけなんだが。さすがに買うのはもうやめた)。図書館に行ったら置いてあるかな。
あははははははははは!…でも今はもう違うんじゃないかな。
どうも、性善説では立ちゆかないこともあるようだ。てか、あんまり自分を性善説と思ったことはないんだが。ふむー。
賛同しました@アムネスティ(4,785:すっかり止まっとる。今日も)。こっちも(13,398)。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
秋から一遍聖絵(一遍上人絵伝)一挙公開@遊行寺宝物館(など)。
旅する劇団どくんご、充電中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
時どきブログ@高野山大学文学部人間学科。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。
賛同しました@アムネスティ(4,785:すっかり止まっとる。今日も)。こっちも(13,379)。
友の会始まりました@国立公文書館。
それぞれご注意を。
月額6万、返済不要だそうな@イトーヨーカ堂。
ただいま開設中@FB。…ログインなしで読めればお慰み。…なしでは読めない模様。こっちは読めるのに。
秋から一遍聖絵(一遍上人絵伝)一挙公開@遊行寺宝物館(など)。
旅する劇団どくんご、充電中。
黄色い大地の博物誌ウェブサイト開設。いつか中国語バージョンも増設されますように。
時どきブログ@高野山大学文学部人間学科。
全記録@蘋果日報。…タイムラインもよくできてます。いま見たら写真が軒並み消えとる。なんかあったんか。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…1188/1533 …まだ停まっとる。げ。ページが変わっとる。1353/1533(「使用済燃料の取り出しは2014年11月5日に終了」だそうだ)…げげ。またまたページが変わっとる(12/16)。なーんか、ブックマーク外ししてんじゃねーのかと疑いたくなる小市民。
日本周辺の気流。
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。