ぬほー@tenki.jp。
・台湾立法院Live@蘋果日報。
・台湾立法院Live@ニコ生(放送500時間超)。
・台湾立法院Live@USTREAM。
・台湾立法院周囲Live@蘋果日報。
・全記録@蘋果日報。
ほほう、ビブリオバトル@天理大学、とな。「この本で密教に入門しよう!」なんてテーマで開催すると、本学ではみんなが同じ先生の同じ本を持ってきて「バトル」にならないかも、しれないな。…同じ本をどれだけ(それをまだ読んでいない人たちに)アピールできるかでバトルも可能になるか。順番によって有利不利が出そうだ。
ランボー発見@L'Extress。
ウデムシ…。
守護霊まで!
これだけCG技術もよくなってきたんだし、かなりいい感じに実写化できるんじゃないかな――怪奇たたみ男。
それにひきくらべてなんてことは意地でも口にしません。
実践理性学科。というのを思いついた。…ちょっと追い詰められとるかも。
すごい。本当に大きな衝突なく撤収まで漕ぎつけた@台湾立法院。外野からはあんなのやっつけちゃえ!なんて野次を飛ばすのも自由だろうが、要求事項を退回服貿で通したことは大きいと思う。
YouTube経由だった蘋果日報もいつのまにかUSTREAMにリンク先が変わっている。
関係ないが、これもいい@Distractify。
あとこんなのも。子供の寝床いろいろ@Distractify。
来年の年明けあたり、太陽という性別不明の名をつけられて生まれてくる子供たちがあちこちにいたりすると、それはそれでなんだか繁栄という感じでよろしいなあ。で、その10年後20年後に同窓会とかで集まったりして。Live long and prosper!
…募集中だそうです。…いつの間にか取扱い停止になっている…7月中旬スタートで再開してます。
あれから10年後までの予想。
今日の燃料棒@TEPCO。…594/1533
今日のAQI。
今日のガイガーマップ。
今日・明日のエアロゾル@九州大学。
フィラデルフィアの現在時刻@世界時計。
地には平和を。
科研費ロゴ@JSPS。